トップページ > 軽自動車 > 2022年01月09日 > 2THUAqCm

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/749 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000100002100100000320013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part23
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★135
ミラジーノ(L700S/L710S)part13
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part58

書き込みレス一覧

【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
751 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/01/09(日) 00:34:54.88 ID:2THUAqCm
ディーラー公認なんですね!?
【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part23
925 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/01/09(日) 00:41:58.29 ID:2THUAqCm
>>919
山とか岩道走るなら4WDだよね

シティーロードなら2WDの方が軽いから最高速出ない?
https://youtu.be/2ww4ZSWQxSA
【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part23
926 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/01/09(日) 00:44:33.82 ID:2THUAqCm
>>922
最近はマニュアルの軽トラはレンタカーから消えたよ?みんなオートマだよ
理由は分からないオートマ限定が多いから?
【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
752 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/01/09(日) 05:25:58.33 ID:2THUAqCm
https://bestcarweb.jp/news/business/1167
この記事みて思った
褒めてるのかディスッてるの、どっちだ!
まあでも外国人の感想は面白いよ
外国人目線からS6はそう見えるのかって
箱根を走る峠の玩具はワロタ
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★135
408 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/01/09(日) 10:21:36.93 ID:2THUAqCm
HA22SよりHA36Sの方が速いよね?
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★135
409 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/01/09(日) 10:47:30.98 ID:2THUAqCm
S6のマニュアルを試乗したのだが
掲示板とかで遅いと言われてたけど
まあ実際そこそこ速いでしょ!
アンチが遅いと言ってるだけでしょって思っていたんだけど…想像以上に遅かった
どっかんパワーは無いし、伸びも無い
街乗りはもしかしたらストレスになるかもしれないなと思った、もしかしたらCVTの方が良いかもしれない
かつての軽自動車ターボとは切り離して考えないと、やっぱり残念な気持ちになるかな
今の軽自動車ターボを知らないから持論になるが、現行の軽自動車ターボ車では遅い部類に当たるんじゃないかな
コペンと36ワークスが走ってるのを見たことあるけど、それより無茶苦茶速いとは思えなかった加速感はなめらかだから音だけターボって感じ
10代免許取り立ての頃は2代目ワークス乗ってたから、同じような感覚で比較した結果です

36ワークスオーナーを喜ばすためじゃなくてワークス欲しいから来たんだけど
レビューやYouTube動画みてそう思った
S6の全開加速って動画を見たけど、景色の流れる感じでは
やっぱり昔の軽自動車ターボとは比べたら駄目だなと思った
昔のは、とにかくじゃじゃ馬というかどっかんパワーがあったから
乗用車のターボよりは弱いけど、高速での伸びもターボ無し乗用車より速かったもんな
ミラジーノ(L700S/L710S)part13
724 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/01/09(日) 11:10:23.36 ID:2THUAqCm
アルミホイール欲しいなら中古アルミタイヤショップに決まりだな
ミラジーノならミニライト純正ホイール一択たが、新型は径が大きくなったから
L700乗りにとっては嬉しい話しだ
ワタナベ風ホイールのサイズが選べるんだからな
個人的には14インチがピッタリかな
13インチも15インチも良いけどL700に15インチのホワイトを履かせると新しい年式のミニクーパーに見えるな
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part58
41 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/01/09(日) 14:57:49.69 ID:2THUAqCm
コペン乗りには大変参考になる動画を発見!
1年もかけて雨漏りとの対決
そして勝利!感謝します
https://youtu.be/-1RVkOcfgS4
【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
761 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/01/09(日) 20:06:44.50 ID:2THUAqCm
無限じゃないけどハードトップ安い!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/a-line-japan/vary-660-002.html
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★135
440 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/01/09(日) 20:52:19.04 ID:2THUAqCm
中古車みていたら、エンジンルームに違和感
この剥がれたような部分って、何が貼ってたの?剥がしたらいけないんじゃない?
http://imepic.jp/20220109/749970
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★135
441 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/01/09(日) 20:59:48.01 ID:2THUAqCm
>>428メッキメガネにこだわるデザイナーって何歳なのかな?
少なくとも昭和ではないよね
昭和ならメッキメガネという発想はしないし
平成生まれの20代後半のデザイナーかな?
採用する部門の責任者は30代だろうな
車のデザインの分野では50代60代のスーパーカー世代の意見を取り入れてほしいね
あのテスタロッサのデザインなんて今の70代世代のデザインだからね
今みてもテスタロッサかっこいいよ
S660は多分デザインの責任者は50代60代のおっさんだと思うよ
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★135
442 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/01/09(日) 21:09:19.15 ID:2THUAqCm
アルトワークスのデザイン責任者さん
もし見てるなら政府に合わせて世代後退は理解できるけど
ちょっとだけデザインの分野では古い世代の考えも取り入れたほうが良いと思うよ?
なぜって?海外流出してる日本のスポーツカー人気でしょ?
みんな古い車ばかりで、形がスポーツしてるんだよ
つまり外国人から狙われるほど人気なわけで、車のメーカーはその分売れるわけだから商売に繋がるでしょ
若い世代が考えるデザインって、あんまりウケてないでしょ
丸っこくて、みんな箱みたいな車じゃん
走れば良いって世代がデザイン考えて採用するんだから、そうなるんだよ
ワークスなんてアルトの上位機なんだから、初代ワークスのような個性的なデザインにすれば良いんだよ
なぜそれをしない?
年寄りが何も言わなくなったからじゃないのか?
かろうじて現行ジムニーは年寄り意見が入ってそうだけどな
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part58
47 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/01/09(日) 21:14:44.76 ID:2THUAqCm
>>46
黒い接着剤塗って埋めたり接着するのは参考になるよね
トランク開けたところのゴムが左側がべろんべろんしてたし
右側はきっちりしてて雨漏りしてなかったね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。