トップページ > 軽自動車 > 2021年12月12日 > fvkwFI1v

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/819 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003001210007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
超小型車・超小型モビリティー総合スレ27

書き込みレス一覧

超小型車・超小型モビリティー総合スレ27
74 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/12/12(日) 15:31:05.98 ID:fvkwFI1v
>>73
ユーザー車検とかやるとわかるけど、安くしたり省いたりしてもいい内容があまり無いからな…ガス検と騒音検査が無くなるのはEVだからで超小型関係無いし。

そもそも車検制度自体に見直し入ってて、今後はキャッシュレス化に伴う手間の軽減で印紙の支払いが無くなり、手数料自体も安くなるそうだが、これも超小型だからってわけじゃないし。
なんだかんだ、「車検安くしろはいいけど、他に比べて安くできるとこがない」としか。

安くできるのは、車両本体価格と容量小さくて済むバッテリー代、あとは自動車税に重量税くらいでない?
超小型車・超小型モビリティー総合スレ27
76 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/12/12(日) 15:34:29.34 ID:fvkwFI1v
つか、「軽自動車でいいじゃん」ってのは、超小型車の規格を作りますって話が出る前は、軽自動車が言われてた事なんだよね。
要するに軽自動車乗っててアレコレ言われてた奴が、「さらに弱そうなの出てきたから、これからはイジメる方に加われる!」ってストレス解消してるだけな気が。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ27
77 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/12/12(日) 15:37:36.10 ID:fvkwFI1v
>>75
「軽自動車は海外で売ってない」ってのと一緒で、何か知らんが広まってるデマ。

確かに車検が無い国もあるが、大抵は似たような制度がある。
アメリカなんかも州によっては普通にあるよ。
https://www.aclass-next-stage-with-you.jp/syaken/2655/
超小型車・超小型モビリティー総合スレ27
84 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/12/12(日) 18:58:41.22 ID:fvkwFI1v
>>80
だから「(海外でも)車検はある」と言っておろう。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ27
85 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/12/12(日) 19:00:24.23 ID:fvkwFI1v
>>82
そもそもそういうトラック相手だと、大抵の車がダメでないかと…軽トラとか相手ならともかく。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ27
86 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/12/12(日) 19:08:38.51 ID:fvkwFI1v
>>79
どうして?となると、「交通事故は多発するし、みんな運転ヘタクソだし、贅沢装備しないと誰も買ってくれないし」って、
突き詰めるとユーザーの問題になる。
スバルでアイサイト原型の開発が始まったのも、一言で言えば「一般のドライバーは全員運転がヘタクソだから」って理由だし。

簡単にハンコ押しちゃう教習所、運転しなきゃペーパードライバーでもゴールド免許のままとか、そういう制度上の問題もあるね。
単に振り回されてるだけのメーカーにゃ、案外責任無かったりする。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ27
88 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/12/12(日) 20:52:40.85 ID:fvkwFI1v
>>87
走行距離が短い前提だから、それアリだね。
軽を除く商用車が1年車検なのは走行距離が長く酷使されるからってのと逆パターンで。

あるいは他国の制度みたく、本格車検は5年に1回、あとはタイヤとブレーキパッドを年1回ディーラーで確認するだけの簡易車検とか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。