トップページ > 軽自動車 > 2021年10月15日 > T0eay3D1

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/691 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000000000100010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part22
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart60

書き込みレス一覧

【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part22
860 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/10/15(金) 05:43:53.88 ID:T0eay3D1
>>850
デュアルクラッチのデュオニックしか乗ったこと無いけど、あれも同じ感じだな。
中身がMTベースである以上速度が落ちるとシフトダウンしないといけないし、
ATと違ってその時入ってるギアのエンブレが掛かるわけだけど、シフトダウン時の
ショックが大きかったな。

それでもMT好きの俺からすると、エンブレの掛からないトルコンATよりは好きだわ。
ATの嫌なところはDレンジだと何速に入ってても同じ弱いエンブレしか発生しないところだし。

自動変速でもアクセルを離した時に、その時に入ってるギアのエンブレが効いて欲しい。
【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part22
861 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/10/15(金) 05:50:11.38 ID:T0eay3D1
>>851
燃料キャップはどんなキーでも開くのか。
通常のキーシリンダーみたいに奥まで挿さるから、キーシリンダーみたいになってるのかと思ってた。
以前乗ってたDC51Tはキーが半分しかささらないからマイナスドライバーでも開くのは分かったけど。

ちなみにキーナンバーのプレートは鍵と一緒に持ち歩くと数字が消えるな。
以前乗ってた車で数字が消えてただの四角い板になってた。
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart60
328 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/10/15(金) 16:38:27.27 ID:T0eay3D1
NAはエアコンつけるとホントパワー足りないな。
今日すごい急坂を登ったんだが、2速だと失速するし1速でも回転数が下がっちゃうから
1速の半クラで回転数上げて上った。

エアコンつけなけりゃ1速で上れたんだろうけど。
荷物無しで一人乗車なのに。

急坂を下った先が行き止まりの駐車場でそれの帰りだったから、
帰れなくなるのかと思ったよ。
【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part22
876 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/10/15(金) 20:56:34.64 ID:T0eay3D1
>>867
Dレンジで発進して1→2→3って勝手に上がっていくわけだけども、
その時に例えば2速の時にアクセルを離したら2速の強いエンブレが効いて欲しいわけよ。
MTならそれが当たり前だから。

でもトルコンATは2レンジだと強いエンブレが掛かるけど、Dレンジで2速に入ってても
弱いエンブレしか掛からない。それが嫌なんだよね。

AMTならMTみたいにエンブレが掛かるから、その点は好きだ。
まあだけど俺はクラッチ操作が好きだからMTしか買わないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。