トップページ > 軽自動車 > 2021年10月15日 > KhC6RkQv

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/691 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000011105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【SUZUKI】アルトバン Part29【カタログ落ち】

書き込みレス一覧

【SUZUKI】アルトバン Part29【カタログ落ち】
178 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/10/15(金) 15:10:44.82 ID:KhC6RkQv
ちょっと聞きたいんだけど、誰か36Vにワークスなどの社外マフラーぶち込んだ人っている?
4WDなんで、社外全く無くって、仕方なくターボ用を流用しようかと思ったんだが、
実際にやった強者さんいますか?
【SUZUKI】アルトバン Part29【カタログ落ち】
179 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/10/15(金) 15:12:52.15 ID:KhC6RkQv
因みにワークス純正を流用してる人がいたんで、
多分マフラー構造(曲がり等)は一緒だから
一応取り付けは可能かと思ってましが、
実際に居るのか聞いてみたい。
【SUZUKI】アルトバン Part29【カタログ落ち】
182 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/10/15(金) 20:07:03.57 ID:KhC6RkQv
確かに音はNAだから良くなるとは思うけど、
速さは殺したくないし、
ラインナップのECU付けてるんで尚更。
柿本は太過ぎて下を殺しそうだから、細めのフジツボあたりを付けてみようと思ってるわ。
勿論デフ下配管は考えて無い。
ではでは皆さん有難う!
【SUZUKI】アルトバン Part29【カタログ落ち】
186 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/10/15(金) 21:32:09.66 ID:KhC6RkQv
>>184 あんがとー もう注文したんで来週にでも届いたら付けてみるわ。

>>185 自分のはAGSのレギュラー仕様だけど
1.2速が全く別物、間違いなく燃料、点火が改善されてめちゃくちゃパワフルに!
下は間違いなくトルクが太くなってると実感。
それ以降はあまり変わらずだけど、元々下がもっさりしてかったるかったが、激変しましたよ。
ハイオク仕様にしなかったのは、
高速にも乗らないし、引っ張って高回転まで回す使い方じゃないからレギュラー仕様があってると聞いたんで、しかも仕事にも使うんで、敢えてレーシングプラグにする意味がないから。
因みに燃費は変わらず。
いつもぶん回して走っても変わらない。
音的にもNAらしい甲高い音が増した。
だからマフラーぶち込んでみる。
以上でーす。
【SUZUKI】アルトバン Part29【カタログ落ち】
189 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/10/15(金) 22:44:53.97 ID:KhC6RkQv
書き換えてもらうんじゃなく、購入後に元々付いてる古いECUをショップに送る感じ。
レギュラー仕様→ハイオク仕様の場合は分からないが
多分同じだと思う(要ショップに確認してちょ)
水温もぶん回してても90前後で全く問題無い。
約6万だけど全然後悔ないね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。