トップページ > 軽自動車 > 2021年09月07日 > l7+1cCuS

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/809 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000032001001102111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【トヨタ車体】超小型EV コムス 2台目【COMS】
超小型車・超小型モビリティー総合スレ26

書き込みレス一覧

【トヨタ車体】超小型EV コムス 2台目【COMS】
176 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/09/07(火) 12:05:24.84 ID:l7+1cCuS
>>174
何km走れたか、あるいは走りきったか報告楽しみにしてるで。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ26
340 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/09/07(火) 12:24:54.64 ID:l7+1cCuS
>>338
メーカーサイトはこれか。
http://www.xev-global.com/

いいね。合理的なデザインで安全性や実用性もキッチリ考えられてる。スペックも申し分なし。
価格については少量生産ってのもあるだろうし、ラインに載せられりゃ下がるんじゃないかな。

ベンチャーのスタートアップだろうから、どこか大手がコンセプト買い取って大量生産、低価格化に成功したらアリだ。
これは正直欲しい。
【トヨタ車体】超小型EV コムス 2台目【COMS】
178 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/09/07(火) 12:30:23.91 ID:l7+1cCuS
>>177
「自宅から27km時点」で書き込んでるだけで、そこが折り返しってわけじゃあるまい。
【トヨタ車体】超小型EV コムス 2台目【COMS】
180 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/09/07(火) 13:25:41.83 ID:l7+1cCuS
そういや、登りと下りで航続距離にどんだけ差が出るかって話は聞いた事無いな。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ26
342 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/09/07(火) 13:27:57.92 ID:l7+1cCuS
>>341
容易にパネル交換できる設計(現行コペンみたいな)らしいから、フェンダー別なのにすりゃ全幅1,480mmイケるんじゃない?昔のスマートKみたく。
【トヨタ車体】超小型EV コムス 2台目【COMS】
182 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/09/07(火) 16:41:57.68 ID:l7+1cCuS
>>181
おいおい。コンビニまでは結局何km走れたんだ?
【トヨタ車体】超小型EV コムス 2台目【COMS】
185 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/09/07(火) 19:52:37.82 ID:l7+1cCuS
目的地で充電したのも含め70km走ってコンビニでも充電したというなら、結局フル充電で何km走れたのかわからんわけか。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ26
350 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/09/07(火) 20:55:38.26 ID:l7+1cCuS
>>348
1+1クーペって感じで、補助席みたいな考え方はアリだね。
高齢者や子供を乗せるにゃ全く向いてないから実用車としては難しいが、いずれスポーツタイプがあってもいいし。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ26
361 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/09/07(火) 22:42:28.27 ID:l7+1cCuS
>>357
軽トラの幌バンみたく、「荷台の箱の上に幌があるから実は全高2m超えてるけど、車検の時に畳んで2m以下にすりゃ軽自動車で通る」ってのもあるし、
走行中に車高を変えられるエアサスだって、車検時にコントローラー載せず調整不可にしときゃ通る(載せてても検査員によっちゃ通す)。

可変機構に強度的な問題なきゃ「車検の時に車検証通りの寸法なら通る」って気もするが、「純正でこれです」は認可されないかもね。
(昔の日産エクサ・キャノピーみたく、「1台で2種類の形にできる」みたいなのは認可されなかったし)

認可時に可変できないようにしといて、サードパーティ扱いの後付パーツで「車検モード(可変できず認可時の形態で固定)」と「通常モード」にできる…なら、
グレーゾーンで通りやすいかも。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ26
362 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/09/07(火) 22:46:25.55 ID:l7+1cCuS
>>358
ナロートレッド時の駐車スペースや狭い道での実用性と、ワイドトレッドによる走行安定性や小回り性能の両立なんだろうけどね。
「帰宅したけど可変機構の故障で駐車場に入らん」とかいう話が出ても困るから、どのみち狭い駐車場は借りられん。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ26
367 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/09/07(火) 23:23:14.13 ID:l7+1cCuS
>>366
「定格出力0.25kw超0.6kw以下」と「輪距(トレッド)500mm以上」をクリアしてれば…してそうにないな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。