トップページ > 軽自動車 > 2021年09月07日 > ApHrAhzz

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/809 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000104319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【HONDA】 2代目N-ONE vol.15
軽自動車のタイヤ Part.24
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.97

書き込みレス一覧

【HONDA】 2代目N-ONE vol.15
492 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/09/07(火) 19:52:41.13 ID:ApHrAhzz
>>480
これは板金して再塗装で修復歴になるよりボンネット交換にした方が修復歴にならず売る時お得だ
軽自動車のタイヤ Part.24
605 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/09/07(火) 21:02:13.69 ID:ApHrAhzz
>>603
いやいやここはフレバでしょう!
軽自動車のタイヤ Part.24
607 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/09/07(火) 21:15:25.10 ID:ApHrAhzz
あっはいノリでレスしてスミマセン…
【HONDA】 2代目N-ONE vol.15
494 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/09/07(火) 21:16:30.91 ID:ApHrAhzz
そうなのか…不勉強だった
軽自動車のタイヤ Part.24
609 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/09/07(火) 21:34:19.83 ID:ApHrAhzz
替える前のタイヤというのは
年数経ってゴムが硬くなり
摩耗してタイヤ外径も幾分小さくなってるもんだ

そこに、新品で柔らかく摩耗してない(摩耗したタイヤより外径が大きい)タイヤを装着したらどうなるだろうか?
軽自動車のタイヤ Part.24
613 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/09/07(火) 22:35:09.74 ID:ApHrAhzz
2km悪くなったと言っても10→8ならよっぽど踏んだんだろうと思えるけど、22→20とかなら結構シビアな世界だと思うよ
軽自動車のタイヤ Part.24
616 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/09/07(火) 22:41:28.81 ID:ApHrAhzz
はいタイヤが新しくなったからです終了
軽自動車のタイヤ Part.24
617 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/09/07(火) 22:46:17.15 ID:ApHrAhzz
それ以上を求めるならホイールやホイールキャップの形状による空気抵抗とか、とにかく燃費特化の銘柄を選ぶべきだと思いますね!
あとはタイヤの重量とか気にしたらいいんじゃないかな!
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.97
992 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/09/07(火) 23:31:42.65 ID:ApHrAhzz
いい…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。