トップページ > 軽自動車 > 2021年07月31日 > f0qX00su

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/569 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000000001022007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【スズキ】アルト Part108【燃費38.3km/L】

書き込みレス一覧

【スズキ】アルト Part108【燃費38.3km/L】
865 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/07/31(土) 07:57:55.57 ID:f0qX00su
燃費落としてまで早く到着したいとは思わんね
【スズキ】アルト Part108【燃費38.3km/L】
866 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/07/31(土) 08:15:53.54 ID:f0qX00su
ETC車載器の購入助成キャンペーンやってるよ
https://chukyo-etc2josei.jp/ (愛知・岐阜・三重限定)

たまにしか高速使わないけど、購入助成にひかれて5月にディーラーで2.0のやつ付けた
こみこみで3万5千円。まだ一度も使ってないw
【スズキ】アルト Part108【燃費38.3km/L】
899 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/07/31(土) 18:54:53.00 ID:f0qX00su
>>892
トルクが細いんでクラッチをラフに繋ぐとエンストこく感じ
そのかわり実燃費が良いのでここは好みが分かれるところかも
【スズキ】アルト Part108【燃費38.3km/L】
902 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/07/31(土) 20:28:14.49 ID:f0qX00su
俺は毎日の通勤に使ってるので慣れ切ってるけど、初めて36アルトのMTに乗るとおそらく難儀すると思う
電子スロットルのせいもあると思うが、ゼロ発進時は今でも気を使う。だがそこが良い
【スズキ】アルト Part108【燃費38.3km/L】
907 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/07/31(土) 20:49:06.28 ID:f0qX00su
半クラッチの位置を左足が完全に覚えてしまうまでは難儀するかもしれん
俺の体感ではクラッチを5o繋げ過ぎただけでギクシャクする感じがする
それくらい半クラッチの位置はピンポイントな感じ。だがそこが
【スズキ】アルト Part108【燃費38.3km/L】
909 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/07/31(土) 21:05:43.07 ID:f0qX00su
平地でのゼロ発進はアイドリングで繋いでから発進するのが普通だと思うけど違うのか
【スズキ】アルト Part108【燃費38.3km/L】
912 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/07/31(土) 21:52:27.01 ID:f0qX00su
>でも正解はアクセルを踏んでからクラッチを離す(繋げる)

ビギナー感丸出しで草
平地での正しいゼロ発進の手順を書くと、
フットブレーキを踏んだ状態で半クラッチを繋ぐ→フットブレーキを離す、という流れ(と俺は思う)
アイドリングでゼロ発進できるのに無駄にアクセル踏んだら燃費悪化するだけじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。