トップページ > 軽自動車 > 2021年07月31日 > PG6i1R2G

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/569 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000111000000310000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 56 【ねずみ】
【未来型】 三菱 i(アイ) Part105【MR】

書き込みレス一覧

【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 56 【ねずみ】
492 :阻止押さえられちゃいました[]:2021/07/31(土) 07:22:27.91 ID:PG6i1R2G
>>490
添加剤はやらんよりはやったほうが良いけど劇的な変化はないよ。
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 56 【ねずみ】
496 :阻止押さえられちゃいました[]:2021/07/31(土) 08:58:03.17 ID:PG6i1R2G
>アルミテープ貼っとけ、世界のTOYOTA様が密かにやってたぐらいだぞ

密かにじゃねーよ。大々的にやってる。特許まで取って。GRからは走りが良くなるボディコーティング剤まで売ってんだから。
【未来型】 三菱 i(アイ) Part105【MR】
278 :阻止押さえられちゃいました[]:2021/07/31(土) 09:01:13.76 ID:PG6i1R2G
>>271
この内容だったらシュアラスターの添加剤と同じだな。
まあどっちもバーダルのOEMなんだろう。
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 56 【ねずみ】
517 :阻止押さえられちゃいました[]:2021/07/31(土) 16:53:59.70 ID:PG6i1R2G
>>499
GSとかでやってるクリーニング+ガス補充+オイル補充+添加剤のフルコースが良いかもよ。
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 56 【ねずみ】
518 :阻止押さえられちゃいました[]:2021/07/31(土) 16:56:45.20 ID:PG6i1R2G
>>506
ハンチングは直らないと思う。昔、散々色んな事やってもらったことあるけど直らなかった。
このエンジンのベースというか同時期位に出たエッセのエンジン(NAだけど)でもハンチングが持病であっちは何か噛ましてアイドリングを少し上げることで対応してる人が多かったみたい。
色々やると何か多少良くなった気もするけど結局、直らない。
オルタネーターが動いてる時は安定する感じだったな。今はなき愛車ソニカ君。
【未来型】 三菱 i(アイ) Part105【MR】
281 :阻止押さえられちゃいました[]:2021/07/31(土) 16:59:30.10 ID:PG6i1R2G
>>280
GSに来るガソリンって共用のタンクだからメーカー毎にいろいろな宣伝文句有るけど中身一緒って一昨年くらいニュースになってたな。
シェルは独自なんだっけ?
【未来型】 三菱 i(アイ) Part105【MR】
285 :阻止押さえられちゃいました[]:2021/07/31(土) 17:59:58.24 ID:PG6i1R2G
ブーツ類が劣化か破れてグリスが亡くなってんじゃないの?
タイロットエンド、ロアアーム、スタビリンクあたり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。