トップページ > 軽自動車 > 2021年06月28日 > vqTsMNaO

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/666 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000100010000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★88

書き込みレス一覧

【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★88
602 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/06/28(月) 01:45:47.12 ID:vqTsMNaO
CVTFはシビアコンディションだと急速に劣化が進む、緩く運用する人でも5万km or 5年の近い方を目安に交換について考えた方が良い
流石に10万kmや10年まで行くと過走同様にCVTF交換を断られるからNG
理想はD整備士も推奨してる2年交換だけど、スペでやるにはコストが重い
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★88
605 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/06/28(月) 10:41:25.53 ID:vqTsMNaO
乗り心地だけで判断すると、スペとタントはどっこいどっこいかなーって印象
車重が軽い分だけスペの方が後席でバタつく印象はあるにはあるけど運転してて疲れ難い
タントは車重分だけ後席は安定した印象はあったけど、ピラー分の重量の偏りがあるのかハンドルのテイストか分からんが運転してて疲れた
N箱は乗り心地は良いけど右も左もN箱だからなーで早々にスルーしちゃったから分からん
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★88
612 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/06/28(月) 14:22:01.67 ID:vqTsMNaO
片側だけオフはDや整備工場なんかに頼んで独立回路を組まないと無理だね
内側から子供に開けさせたくないだけならチャイルドプルーフ(チャイルドロック)を併用するしかない
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★88
616 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/06/28(月) 22:32:29.44 ID:vqTsMNaO
ピッピッピッピッとスライドアガラガラー バーンどっちが煩いかで考えて、そして俺は考えるのをやめた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。