トップページ > 軽自動車 > 2021年06月26日 > UbbNWdZu

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/674 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【スバル】 R2 part39 【てんとう虫】

書き込みレス一覧

【スバル】 R2 part39 【てんとう虫】
541 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/06/26(土) 09:20:15.20 ID:UbbNWdZu
リビルト品があるかどうか次第。あるだろうとは思うけど
【スバル】 R2 part39 【てんとう虫】
543 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/06/26(土) 10:16:30.88 ID:UbbNWdZu
そりゃ新品はあるに決まってるよ。
でも、それなら車ごと買い替えないか?みたいな話

https://www.monotaro.com/p/3041/8693/

普通はこっち使うだろ?

https://www.monotaro.com/p/2180/5078/

モノがどうかはわからんがヤフオクでみると1万円出せば買える。
新品を買うのがばからしい部品の代表格>オルタネータ、ドライブシャフト
だからリビルト品が豊富に出回る。
【スバル】 R2 part39 【てんとう虫】
547 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/06/26(土) 20:55:46.90 ID:UbbNWdZu
>>544
モノタロウのリビルトは2年保証って書いてあるよね。
工場でやってねと書いてもあるけれど。

逆に、途中で止まったって別に何とかなるような使い方なら
中古の解体パーツを予備で持ってるだけでも良いかも。
これなら5000円とかで済みます。

これは個人的な意見ですが、
・R2は今が解体パーツが出るピークな感じ
・とても丈夫。20万キロくらい、基本どこも「肝心な部分」は壊れないと思う

なので、オイル交換、クーラント交換、CVTF交換のサイクルをちょっと
前のめり気味に守ってやれば、あまり問題なく最期までのれるんじゃないかと思う。
ま、それにはすこし自分もメンテナンスに詳しくなる必要はあると思いますが。
そういうのが嫌いでなければ、ってところですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。