トップページ > 軽自動車 > 2021年06月10日 > tgLLGF5v

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/705 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000500000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
S660の中古価格を見守るスレ 2万円
S660の中古価格を見守るスレ 2万円

書き込みレス一覧

S660の中古価格を見守るスレ 2万円
2 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/06/10(木) 13:16:52.21 ID:tgLLGF5v
コペンの歴史

2002年6月19日 :コペンを発売
2003年7月23日 :コペン特別仕様車「Copen 1ST ANNIVERSARY EDITION」を発売
2004年6月2日 :コペン特別仕様車「Copen 2nd ANNIVERSARY EDITION」を発売
2005年
2006年6月14日 :コペン特別仕様車「ULTIMATE EDITION」を発売
2007年9月10日 :コペン特別仕様車「ULTIMATE EDITION II MEMORIAL」を発売
2008年12月17日:コペンを一部改良
2009年9月1日 :コペン特別仕様車「コペン アルティメットレザーエディション」
を発売
2010年8月2日 :コペンを一部改良
2011年
2012年4月2日 :コペン特別仕様車「10th アニバーサリーエディション」を発売
2013年
2014年6月19日 :コペンをフルモデルチェンジ
    11月19日:コペンエクスプレイを発売
    12月24日:コペンにSグレード追加
2015年6月18日 :コペンセロを発売
2016年4月4日 :コペンを一部改良
2017年
2018年12月19日:コペン限定車「コペン クーペ」を発売
2019年10月15日:コペン「GR SPORT」を発売
2020年
2021年→歴史的に一部改良や追加モデルなどの動きがあると思われるが、さて…


2021年4月7日、ダイハツは軽オープン スポーツカーの「コペン」を一部改良して発売すると発表した。また、トヨタ GAZOOレーシングから販売されている「コペン GRスポーツ」も同時に一部改良され、5月10日から発売される。
オートライトを全グレードに標準装備
コペンは、電動開閉式ハードトップを備えたダイハツの軽オープン スポーツカーだ。初代は2002年から2012年まで発売され、現行型は2014年に発表された2代目にあたる。初代は1バージョンだったが、現行型は「ローブ」「エクスプレイ」「セロ」などを設定し、ボディ外板の一部は着せ替えが可能だ。また、トヨタとコラボレーションしてGAZOOレーシングからも販売される「GRスポーツ」も設定されている。
今回の一部改良は、平成28年6月に改正され、新型車には令和元年6月から適用され、継続生産車には令和3年6月から適用される新法規に対応したもので、より広い後方視界を確保するためにサイドミラーの面積を拡大している。さらにオートライトを全グレードに標準装備した。
ダイハツ コペン ラインアップ
ローブ(CVT/5速MT):188万8700円/191万0700円
ローブ S(CVT/5速MT):209万2200円/211万4200円
エクスプレイ(CVT/5速MT):188万8700円/191万0700円
エクスプレイ S(CVT/5速MT):209万2200円/211万4200円
セロ(CVT/5速MT):194万3700円/196万5700円
セロ S(CVT/5速MT):214万7200円/216万9200円
GRスポーツ(CVT/5速MT):238万2200円/243万7200円
いずれも、エンジンは0.66Lの直3DOHCターボで、駆動方式は横置きFF。CVTは7速マニュアルモード付き。なお、いずれのグレードにもスマートアシストは装備されていない。
また、トヨタ GAZOOレーシングから販売されている「コペン GRスポーツ」も同様に一部改良され、オートライトを標準装備した。車両価格(税込)は、ダイハツで販売されているものと同じで、CVTが238万2200円、5速MTが243万7200円となっている。
S660の中古価格を見守るスレ 2万円
6 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/06/10(木) 13:20:31.34 ID:tgLLGF5v
コペンの歴史

2002年6月19日 :コペンを発売
2003年7月23日 :コペン特別仕様車「Copen 1ST ANNIVERSARY EDITION」を発売
2004年6月2日 :コペン特別仕様車「Copen 2nd ANNIVERSARY EDITION」を発売
2005年
2006年6月14日 :コペン特別仕様車「ULTIMATE EDITION」を発売
2007年9月10日 :コペン特別仕様車「ULTIMATE EDITION II MEMORIAL」を発売
2008年12月17日:コペンを一部改良
2009年9月1日 :コペン特別仕様車「コペン アルティメットレザーエディション」
を発売
2010年8月2日 :コペンを一部改良
2011年
2012年4月2日 :コペン特別仕様車「10th アニバーサリーエディション」を発売
2013年
2014年6月19日 :コペンをフルモデルチェンジ
    11月19日:コペンエクスプレイを発売
    12月24日:コペンにSグレード追加
2015年6月18日 :コペンセロを発売
2016年4月4日 :コペンを一部改良
2017年
2018年12月19日:コペン限定車「コペン クーペ」を発売
2019年10月15日:コペン「GR SPORT」を発売
2020年
2021年→歴史的に一部改良や追加モデルなどの動きがあると思われるが、さて…
S660の中古価格を見守るスレ 2万円
7 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/06/10(木) 13:25:17.92 ID:tgLLGF5v
2021年4月7日、ダイハツは軽オープン スポーツカーの「コペン」を一部改良して発売すると発表した。また、トヨタ GAZOOレーシングから販売されている「コペン GRスポーツ」も同時に一部改良され、5月10日から発売される。
オートライトを全グレードに標準装備
コペンは、電動開閉式ハードトップを備えたダイハツの軽オープン スポーツカーだ。初代は2002年から2012年まで発売され、現行型は2014年に発表された2代目にあたる。初代は1バージョンだったが、現行型は「ローブ」「エクスプレイ」「セロ」などを設定し、ボディ外板の一部は着せ替えが可能だ。また、トヨタとコラボレーションしてGAZOOレーシングからも販売される「GRスポーツ」も設定されている。
今回の一部改良は、平成28年6月に改正され、新型車には令和元年6月から適用され、継続生産車には令和3年6月から適用される新法規に対応したもので、より広い後方視界を確保するためにサイドミラーの面積を拡大している。さらにオートライトを全グレードに標準装備した。
ダイハツ コペン ラインアップ
ローブ(CVT/5速MT):188万8700円/191万0700円
ローブ S(CVT/5速MT):209万2200円/211万4200円
エクスプレイ(CVT/5速MT):188万8700円/191万0700円
エクスプレイ S(CVT/5速MT):209万2200円/211万4200円
セロ(CVT/5速MT):194万3700円/196万5700円
セロ S(CVT/5速MT):214万7200円/216万9200円
GRスポーツ(CVT/5速MT):238万2200円/243万7200円
いずれも、エンジンは0.66Lの直3DOHCターボで、駆動方式は横置きFF。CVTは7速マニュアルモード付き。なお、いずれのグレードにもスマートアシストは装備されていない。
また、トヨタ GAZOOレーシングから販売されている「コペン GRスポーツ」も同様に一部改良され、オートライトを標準装備した。車両価格(税込)は、ダイハツで販売されているものと同じで、CVTが238万2200円、5速MTが243万7200円となっている。
S660の中古価格を見守るスレ 2万円
3 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/06/10(木) 13:32:04.95 ID:tgLLGF5v
 ダイハツは、コペンのお客様に「クルマって楽しい!」を届けたい、と強く思っているという。もっと多くの人に、もっと自分らしいスポーツカーに乗って欲しいという願いを込めて、ダイハツはコペンを4つのグレード(ローブ、セロ、エクスプレイ、GRスポーツ)で提案している。
 小さなフロントに収まるパワートレーンは、660ccの3気筒ターボエンジン(64ps/92Nm)。吸気バルブの開閉タイミングを最適化する「DVVT」を採用しており、低回転から力強いトルクが得られ、街中から高速まで、無駄なくパワーが引き出せるようにセッティングされている。
 ミッションは5速MTと7速スーパーアクティブシフト付きCVTの2種類。燃費はMT車が22.2km/L、CVT車は25.2km/Lだ。
 実は、現行のコペンは、車体剛性がすごいことになっている。コペン専用に新開発した骨格「D-Frame」は、骨格だけで強度を担保できる構造だ。
 フロントからサイド、リヤへと、フロア面を切れ目なく補強した構造となっており、フロア下トンネル部やクロスメンバーなどにも補強を行ったことで、初代コペン比で、ボディ上下曲げ剛性3倍、ボディねじれ剛性も1.5倍(ともにダイハツ調べ)と、飛躍的に剛性がアップ。その結果はもちろん、操縦安定性と乗り心地の向上につながっている。
骨格のみでスポーツカーにふさわしい剛性を確保した ルーフの無いオープンカーの弱点になるねじり剛性は、フロント、サイド、リヤ、フロアの車両全体を切れ目なくつなぐ構造でカバーしている。
 「DRESSFORMATION」も実現できた。外板の11部品の樹脂パーツを入れ替えることで、購入後でも個人の好みに合わせたデザイン、カラーの変更ができる。
 交換可能な樹脂パーツは、フロントフード、ラゲージ、フロント/リヤバンパー、フロント/リヤフェンダー(左右2個)、ロッカー(左右2個)、フューエルリッドの11部品だ。
 しかもシャシーパーツには、ウレタン製のバンプラバーまで採用し、早当て化によりストローク短縮と乗り心地の両立、車両姿勢の安定化を図った。もちろん、コペンの象徴である、約20秒でフルオープンとなる「電動開閉式ルーフ」は継承している。


2021年2月 軽四輪スポーツカー新車販売台数
メーカー 通称名  本月  前月  前月比
ダイハツ コペン  284台  223台  127.4%
トヨタ  コペン  128台  102台  125.5%
2社合計 コペン  412台  325台  126.8%
ホンダ  S660 212台  223台 95.1%

メーカー 通称名  本月  前年同月 前年同月比
ダイハツ コペン  284台  239台  118.8%
トヨタ  コペン  128台  173台   74.0%
2社合計 コペン  412台  412台   100.0%
ホンダ  S660 212台  205台  103.4%

メーカー 通称名  本年累計 前年累計 前年累計比
ダイハツ コペン  507台   453台  111.9%
トヨタ  コペン  230台   374台  61.5%
2社合計 コペン  737台   827台  89.1%
ホンダ  S660 435台   383台  113.6%
S660の中古価格を見守るスレ 2万円
8 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/06/10(木) 13:37:41.19 ID:tgLLGF5v
 ダイハツは、コペンのお客様に「クルマって楽しい!」を届けたい、と強く思っているという。もっと多くの人に、もっと自分らしいスポーツカーに乗って欲しいという願いを込めて、ダイハツはコペンを4つのグレード(ローブ、セロ、エクスプレイ、GRスポーツ)で提案している。
 小さなフロントに収まるパワートレーンは、660ccの3気筒ターボエンジン(64ps/92Nm)。吸気バルブの開閉タイミングを最適化する「DVVT」を採用しており、低回転から力強いトルクが得られ、街中から高速まで、無駄なくパワーが引き出せるようにセッティングされている。
 ミッションは5速MTと7速スーパーアクティブシフト付きCVTの2種類。燃費はMT車が22.2km/L、CVT車は25.2km/Lだ。
 実は、現行のコペンは、車体剛性がすごいことになっている。コペン専用に新開発した骨格「D-Frame」は、骨格だけで強度を担保できる構造だ。
 フロントからサイド、リヤへと、フロア面を切れ目なく補強した構造となっており、フロア下トンネル部やクロスメンバーなどにも補強を行ったことで、初代コペン比で、ボディ上下曲げ剛性3倍、ボディねじれ剛性も1.5倍(ともにダイハツ調べ)と、飛躍的に剛性がアップ。その結果はもちろん、操縦安定性と乗り心地の向上につながっている。
骨格のみでスポーツカーにふさわしい剛性を確保した ルーフの無いオープンカーの弱点になるねじり剛性は、フロント、サイド、リヤ、フロアの車両全体を切れ目なくつなぐ構造でカバーしている。
 「DRESSFORMATION」も実現できた。外板の11部品の樹脂パーツを入れ替えることで、購入後でも個人の好みに合わせたデザイン、カラーの変更ができる。
 交換可能な樹脂パーツは、フロントフード、ラゲージ、フロント/リヤバンパー、フロント/リヤフェンダー(左右2個)、ロッカー(左右2個)、フューエルリッドの11部品だ。
 しかもシャシーパーツには、ウレタン製のバンプラバーまで採用し、早当て化によりストローク短縮と乗り心地の両立、車両姿勢の安定化を図った。もちろん、コペンの象徴である、約20秒でフルオープンとなる「電動開閉式ルーフ」は継承している。


2021年2月 軽四輪スポーツカー新車販売台数
メーカー 通称名  本月  前月  前月比
ダイハツ コペン  284台  223台  127.4%
トヨタ  コペン  128台  102台  125.5%
2社合計 コペン  412台  325台  126.8%
ホンダ  S660 212台  223台 95.1%

メーカー 通称名  本月  前年同月 前年同月比
ダイハツ コペン  284台  239台  118.8%
トヨタ  コペン  128台  173台   74.0%
2社合計 コペン  412台  412台   100.0%
ホンダ  S660 212台  205台  103.4%

メーカー 通称名  本年累計 前年累計 前年累計比
ダイハツ コペン  507台   453台  111.9%
トヨタ  コペン  230台   374台  61.5%
2社合計 コペン  737台   827台  89.1%
ホンダ  S660 435台   383台  113.6%


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。