トップページ > 軽自動車 > 2021年06月10日 > 68GjWeRF

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/705 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000301000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【CATERHAM】SEVEN 160 Part12【軽】

書き込みレス一覧

【CATERHAM】SEVEN 160 Part12【軽】
394 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/06/10(木) 02:14:58.24 ID:68GjWeRF
出自の段階からまごう事なきレーシングカー

コーリン・チャップマンというサンデーレーサーが会社を作って
草レース用のレーシングカーとして設計したのがロータスMark 6
トランスポーター持っていなくてもサーキットまでの行き帰りを自走できるクラブマンレーサー

会社が軌道に乗り
Mark 6の後継車として設計をリファインしたのがロータスセブン
【CATERHAM】SEVEN 160 Part12【軽】
399 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/06/10(木) 16:11:49.15 ID:68GjWeRF
1600いいよなあ
【CATERHAM】SEVEN 160 Part12【軽】
400 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/06/10(木) 16:47:12.38 ID:68GjWeRF
>>395
幻想ってw
それこそレーシングカーに幻想を持ってないか?
たかがレースだぞ?


セブンはサーキット専用モデルも販売されていて毎年各クラスのチャンピオンシップまで開催されているよ
https://youtu.be/wGapnpyDtwQ 270R
https://youtu.be/1nXuo96eZU8 310R
https://youtu.be/E8y720DzIfE 480R
【CATERHAM】SEVEN 160 Part12【軽】
401 :阻止押さえられちゃいました[]:2021/06/10(木) 16:59:21.27 ID:68GjWeRF
>>397
160と270sで選んだなら270sで正解ですね
サスペンションだけでなくエンジンの回転域とトランスミッションの設定もあって
270の方が町乗りでも高速乗っても圧倒的に乗りやすいし
峠やサーキットで遊ぶにしても無用なストレスがなくて楽しい

270が中途半端という意見は
Kエンジンの頃はもう一つ上のモデルが存在してそっちが好きな人がいたから
もしもう少し馬力欲しいなら310キットを組んでくれるところ探すと良いかも
今は270の上は一気に飛んで480になるから普通は270で正解だと思います
またはデリバリーに時間かかると思うけど1600
【CATERHAM】SEVEN 160 Part12【軽】
402 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/06/10(木) 18:26:29.41 ID:68GjWeRF
さすがにいきなり240psの480Sはハードル高いと思う
270の135psは昔のケント1700ssと同等だから現代のエントリーでちょうど良いあたりだと思う
ただ乗ってると欲が出てきてBDRに近い150〜180あたりが欲しいと思う人もいる
向こうでは152BHPの310の評判がいい
なんで日本はラインナップに入れないんだろう
【CATERHAM】SEVEN 160 Part12【軽】
404 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/06/10(木) 23:35:25.05 ID:68GjWeRF
480この車重で200馬力超えはサーキットですねー
さすがに町乗りでは持て余します

ハイスピードドライビングは名著ですよね
古い本ですが自動車の動力学の原理は同じなのでざっと読んでおくだけでもためになります
二輪とはアンダーステアオーバーステアの扱いが異なるのでそこらへんからでしょうかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。