トップページ > 軽自動車 > 2021年05月05日 > EP7+Oqun

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/642 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000030001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part52

書き込みレス一覧

DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part52
385 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/05/05(水) 07:29:07.20 ID:EP7+Oqun
>>370
そういうのはキルスイッチとは言わないけどな
キルスイッチってのは、室内につける赤いあれのこと
長期間使わない時のためにじゃなくて、ヤバい時のためにつけるスイッチ
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part52
387 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/05/05(水) 08:05:12.75 ID:EP7+Oqun
>>386
意味わからん
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part52
402 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/05/05(水) 14:11:21.18 ID:EP7+Oqun
それにしても1キロも走りゃ大丈夫
ってか、リセットされるとなにがダメなのかってのが、そもそもよくわからん
書き換えデータがリセットされるとかならまだわかるけど、あとは、また走りゃいいだけじゃん
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part52
403 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/05/05(水) 14:12:48.02 ID:EP7+Oqun
調子悪くなる可能性はあるけど、そんなのスロットルボディ汚くて、補正はいってたとかそんなんじゃん?
綺麗にすれば一石二鳥じゃんか
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part52
405 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/05/05(水) 14:42:48.68 ID:EP7+Oqun
>>404
それも、2回入んないとエラーにならないから、選別されてラッキーじゃん?
1番面倒なのは、時計とか、そのへんだけ
社外ナビならコンデンサでリセットされないのがほとんどだろうし
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part52
418 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/05/05(水) 18:51:59.10 ID:EP7+Oqun
>>407
それが原因でみたいな事書いちゃいかん

俺も初耳だけど、たしかに、微電流を流すと、サビ防止にはなるらしいな
船舶とかだと、そういう後付けパーツみたいなのがあるみたいだし
だけど、科学的には証明されてても、外したからと言って錆びるわけじゃない
微々たるもんってやつよ
タバコ吸い続けても、長生きする人もいれば、早く死ぬ人もいるのと変わらん話だろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。