トップページ > 軽自動車 > 2021年03月28日 > galJL3dh

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/751 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000103004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【未来型】 三菱 i(アイ) Part103【MR】

書き込みレス一覧

【未来型】 三菱 i(アイ) Part103【MR】
589 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 19:30:04.14 ID:galJL3dh
いやこれ、走る車じゃないんだが、行き斜め上目線ワロタ
元々、R2やソニカ辺りのちょいプレ路線なんだから
ゆとり有る、といっても知れたものだけど、少なくともNAよりは力強く
出来れば静かで快適名のが良いに決まってる
全くイミフの謎の価値観w
【未来型】 三菱 i(アイ) Part103【MR】
598 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 21:02:28.10 ID:galJL3dh
ポンコツ3気筒ではなぁ
ただ、最近じゃBMWやトヨヨタなんかで1500の3気筒が新規に出て来てはいるけども
【未来型】 三菱 i(アイ) Part103【MR】
600 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 21:36:12.56 ID:galJL3dh
あとカプチンコなんだけど
初めて買ったのがカプチンポだったわ
あれは本当に特殊な車だなw
ダイレクトシフトじゃないにしても、ロッドリンケージで
FFのワイヤーとは全く別物のシフトフィールで良かった
後に乗ったFFMTとは全然違う感触だったな
でも、あの当時、F6Aなんだけど
ターボでも純正からしてラグりまくりなんだよな
ある程度回ってれば、スロットルに対してそこそこの付きの良さはあるけども
アイのターボとは全くの別物で、比較対照としてはこれほど頭のわるい物はないと思うわ
元々三菱は、NAでもターボでも、低速トルク重視で、ポルシェのチューニング哲学を現代に残るきちょうな存在
【未来型】 三菱 i(アイ) Part103【MR】
601 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 21:39:15.33 ID:galJL3dh
>>599
同じ100デシベルでも、B&Wノーチラスと山善のスピーカーを
同じ物と考えるバカっておまえ以外居ないんじゃないかと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。