トップページ > 軽自動車 > 2021年03月28日 > H9L+UCDy

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/751 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000191054000000010039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合45 【MIRA】

書き込みレス一覧

【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
301 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 10:05:50.26 ID:H9L+UCDy
ようやくアイドリングストップをキャンセルさせた!
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
302 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 10:06:33.04 ID:H9L+UCDy
やり方は一番シンプルなボンネット開閉センサーカプラを短絡させて誤認識させる方法
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
303 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 10:07:38.11 ID:H9L+UCDy
キャンセラーにお金を掛けるのもアホらしかったから…一旦注文したけどそっちもキャンセルしてよかったw
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
304 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 10:09:48.27 ID:H9L+UCDy
やり方はシンプルなんだけど、肝心のカプラが手が届くものの硬いというかどこで噛んでいるのか今一つ分からなくて手をこまねいていた
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
305 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 10:10:51.49 ID:H9L+UCDy
で、半年経過して毎度のキャンセルボタンを押すのを忘れて緑ランプ点く度にやれやれとキャンセルボタンを押してオレンジにw
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
306 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 10:11:45.00 ID:H9L+UCDy
色んな動画を見て、自分なりに探っていたら、これがベストかなという方法を書いてみようかな
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
307 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 10:20:32.75 ID:H9L+UCDy
用意するもの
・U字型に曲げた短絡用クリップ
・カプラを外した後に絶縁するビニールテープ
・バンパーを止めているクリップを外す為の100均で買った毛抜を加工した工具(?)
・ボンネットステーを止めているボルトを外すレンチ
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
308 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 10:21:55.98 ID:H9L+UCDy
1.バンパーを止めているクリップ4箇所を外す(手を入れ易くする為)
ここで毛抜をペンチで曲げて外す工具が役に立つ
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
309 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 10:33:22.42 ID:H9L+UCDy
2.ボンネットステーを止めているボルト3本を外す
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
310 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 10:34:20.85 ID:H9L+UCDy
3.カプラを外す(これが硬いというかなかなか外れなかったw)
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
311 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 10:35:10.24 ID:H9L+UCDy
4.カプラの車両側につながっている方をクリップで短絡
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
312 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 10:36:57.95 ID:H9L+UCDy
5.ビニールテープで防水(車両側とボンネットステー側両方)
※軽く噛ませた状態にしておく方法もあるけど、個人的には離しておいた
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
313 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 10:38:01.31 ID:H9L+UCDy
6.車両側カプラは裏に収まりのよいスペースがあったのでそこに収納
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
314 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 10:38:37.82 ID:H9L+UCDy
ボンネットステーとバンパークリップを元に戻して完了
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
315 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 10:39:19.27 ID:H9L+UCDy
軽く走ってきたけど、アイドリングストップの緑ランプが点かない事を確認
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
316 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 10:41:01.29 ID:H9L+UCDy
やっぱり、アイドリングストップイラネw
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
318 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 10:48:10.28 ID:H9L+UCDy
バッテリーやセルなど始動系に優しく無いし、ストレス溜まるんだよね
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
319 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 10:51:07.14 ID:H9L+UCDy
>>317
ども、そのシフトのSモードもやってみたんだけど、どの程度で信号が変わるか分からないし
もうねアイスト無い方がスッキリですよw
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
320 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 10:52:34.21 ID:H9L+UCDy
市販のキットでデフォルトがOFFで任意にON、OFF切り替えというのがいいのかとも思ったけどw
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
321 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 11:04:51.91 ID:H9L+UCDy
ちなみに、アイストキャンセルボタンを押すとちゃんとオレンジのOFFのランプは点くw
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
322 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 11:06:21.44 ID:H9L+UCDy
元に戻そうと思ったら単にビニールテープとクリップを外してカプラを戻せばいいだけ・・・でも元に戻すことはないだろうなw
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
323 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 11:07:10.69 ID:H9L+UCDy
車検とか問題ないみたいだしw
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
324 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 11:08:53.95 ID:H9L+UCDy
リアガラスに貼っている環境なんちゃらの達成率とかのステッカーを剥がしたいw
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
325 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 11:16:55.28 ID:H9L+UCDy
トヨタもヤリスとかでアイスト止めたでしょ
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
326 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 11:18:05.22 ID:H9L+UCDy
結局、ユーザーの声を聞いてメーカーが動いたんじゃないのか・・・と思う
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
327 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 11:19:14.52 ID:H9L+UCDy
アイストキャンセラーなるものが出回るのも動画でキャンセルさせる方法も沢山あるし
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
328 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 11:20:28.39 ID:H9L+UCDy
アイストってバッテリーが旧来型よりも高くて、寿命が短いし、車の始動系やエンジンにも優しくない
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
329 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 11:21:12.65 ID:H9L+UCDy
半年乗って慣れるかと思ってたけど、結局慣れずにストレス溜まってたしw
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
330 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 11:22:16.10 ID:H9L+UCDy
えいや!でキャンセルさせて今の処満足♪てな訳で良い休日を!

【未完】
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
332 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 12:54:36.16 ID:H9L+UCDy
よく通る道ね…どうかなぁ、思った以上に信号待ちが長くなって結果的にアイスト掛かってれば良かったかも?なんて思う事も無くはないけどね
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
333 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 12:56:21.91 ID:H9L+UCDy
でも、それよりもバックでの駐車の時にエンジン止まったり、ブレーキ踏んでる足がちょっと緩んだ時にエンジン掛かったりとか
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
334 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 12:57:27.69 ID:H9L+UCDy
要は自分の思い通りにエンジンが勝手に停止したり掛かったりするのが嫌なのね、これは理屈ではなく生理的な感じw
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
335 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 12:58:32.78 ID:H9L+UCDy
試乗のちょっとだけの運転の時にも感じた違和感で、前の車の代車でも感じた感覚的なもの
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
336 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 12:59:53.78 ID:H9L+UCDy
で、営業(ダイハツねw)に聞いてみると今はどの車にも付いているのが普通ですよ…と言われたw
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
337 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 13:00:32.77 ID:H9L+UCDy
じゃあ、自分の感覚の方が異端なのかと思いつつ、所詮慣れの問題なのかな…と思っていたけど
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
338 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 13:01:19.48 ID:H9L+UCDy
アイドリングストップについて調べれば調べる程、この機能要らないんじゃねって思った
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
339 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 13:11:23.08 ID:H9L+UCDy
元を取るには10万km!? アイドリングストップの「損得」 実は意外に大差なしの理由は??
https://bestcarweb.jp/feature/column/244907?prd=1
【スバル】プレオプラス 二代目 Part.1
340 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 13:12:31.37 ID:H9L+UCDy
まぁ、自分の好きなように乗ればいいんじゃないw

【未完】
【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合45 【MIRA】
920 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/28(日) 21:54:31.41 ID:H9L+UCDy
ドアミラーの電格、ヒーターは譲れないぜ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。