トップページ > 軽自動車 > 2021年03月18日 > t/j+EeFD

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/668 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40510000600400000011008030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5

書き込みレス一覧

ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
750 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 00:42:15.81 ID:t/j+EeFD
【朗報】スズキはトヨタに次ぐ国内2位

軽販売だけ見てもスズキとダイハツはほぼ同数だし、海外生産・販売数で比べたらスズキの車ってダイハツの4倍くらい売れてるんだよ

お爺ちゃんの願望もわかるけど自分と周囲を騙すのはそろそろやめにしようよ




国内自動車メーカーの販売台数2位に
スズキ 軽自動車を手堅く販売
https://news.livedoor.com/article/detail/19524831/

・堅調なスズキと伸び悩むダイハツの違いとは

 2020年1月から11月のメーカー別国内販売台数の順位において、予想外の展開になりました。
 1位は通常通りトヨタですが、2位にスズキが浮上しています。ちなみに、3位はホンダ、4位はダイハツ、5位は日産、さらにマツダ、スバル、三菱と続きます。
 2位に浮上したスズキは、軽自動車が中心のメーカーです。1973年から2006年までは暦年で軽自動車の販売シェア1位を守っていましたが、2007年以降、2014年以外はダイハツが軽自動車販売の1位に君臨。しかし2020年はスズキとダイハツの差が縮まってきました。
 2020年1月から11月の届け出台数を見ると、ダイハツが49万1290台、スズキは48万1514台です。
 軽自動車の販売では、2020年もダイハツが1位を守っていますが、その差は約1万台なので横並びといえるでしょう。
 その背景には、スズキの堅調とダイハツの伸び悩みがあります。

 またスズキは2020年1月に「ハスラー」のフルモデルチェンジをおこない、売れ行きを伸ばしました。
 約半年後の2020年6月には、ダイハツもハスラーのライバル車になる「タフト」を投入しましたが、後発なのに販売面でハスラーを抜けません。ハスラーには先代モデルからの乗り替え需要もあり、タフトよりも多く売れているのです。
 このように、期待のモデルであるタントとタフトが不調なのに、ダイハツがスズキにどうにか対抗できている理由は、軽自動車の車種数が多いからです。


ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
751 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 00:42:55.99 ID:t/j+EeFD
>>743

21 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 15:45:02.83 ID:KMUGSo5N

この評価の差では悔しい気持ちもわかるなぁ
COTYでもタフトはハスラーを下まわる評価で軽の最下位・・

ハスラーが良すぎたのか
タフトが駄目すぎなのか・・

どっちなの?



60 阻止押さえられちゃいました sage 2020/11/18(水) 17:16:49.43 ID:G1/9e7Nk
第30回(2021年次)RJC カー オブ ザ イヤー
http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2021.php

(国産車)
1位(152点):ヤリス/ヤリス クロス(トヨタ自動車)
2位(146点):ハスラー(スズキ)
3位(117点):キックス(日産自動車)
4位(111点):フィット(本田技研工業)
5位(74点):レヴォーグ(SUBARU)
6位(72点):ロッキー/ライズ(ダイハツ工業/トヨタ自動車)
7位(67点):ルークス/eKスペース(日産自動車/三菱自動車工業)
8位(53点):MX-30(マツダ)
9位(51点):タフト(ダイハツ工業)
10位(49点):Honda e(本田技研工業)
11位(16点):ハリアー(トヨタ自動車)
12位(9点):グランエース(トヨタ自動車)
13位(7点):アコード(本田技研工業)



へ?

  146点:ハスラー 
→  51点:タフト

ダイハツさんが狂ったようにバラ撒いた自画自賛記事によると、タフトってジムニーやミニに並ぶ名車なんじゃなかったっけ??

えっと・・あれれ??(笑)
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
752 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 00:43:19.89 ID:t/j+EeFD
【朗報】スズキはトヨタに次ぐ国内2位

軽販売だけ見てもスズキとダイハツはほぼ同数だし、海外生産・販売数で比べたらスズキの車ってダイハツの4倍くらい売れてるんだよ

お爺ちゃんの願望もわかるけど自分と周囲を騙すのはそろそろやめにしようよ




国内自動車メーカーの販売台数2位に
スズキ 軽自動車を手堅く販売
https://news.livedoor.com/article/detail/19524831/

・堅調なスズキと伸び悩むダイハツの違いとは

 2020年1月から11月のメーカー別国内販売台数の順位において、予想外の展開になりました。
 1位は通常通りトヨタですが、2位にスズキが浮上しています。ちなみに、3位はホンダ、4位はダイハツ、5位は日産、さらにマツダ、スバル、三菱と続きます。
 2位に浮上したスズキは、軽自動車が中心のメーカーです。1973年から2006年までは暦年で軽自動車の販売シェア1位を守っていましたが、2007年以降、2014年以外はダイハツが軽自動車販売の1位に君臨。しかし2020年はスズキとダイハツの差が縮まってきました。
 2020年1月から11月の届け出台数を見ると、ダイハツが49万1290台、スズキは48万1514台です。
 軽自動車の販売では、2020年もダイハツが1位を守っていますが、その差は約1万台なので横並びといえるでしょう。
 その背景には、スズキの堅調とダイハツの伸び悩みがあります。

 またスズキは2020年1月に「ハスラー」のフルモデルチェンジをおこない、売れ行きを伸ばしました。
 約半年後の2020年6月には、ダイハツもハスラーのライバル車になる「タフト」を投入しましたが、後発なのに販売面でハスラーを抜けません。ハスラーには先代モデルからの乗り替え需要もあり、タフトよりも多く売れているのです。
 このように、期待のモデルであるタントとタフトが不調なのに、ダイハツがスズキにどうにか対抗できている理由は、軽自動車の車種数が多いからです。


ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
753 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 00:46:26.52 ID:t/j+EeFD
21 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 15:45:02.83 ID:KMUGSo5N

この評価の差では悔しい気持ちもわかるなぁ
COTYでもタフトはハスラーを下まわる評価で軽の最下位・・

ハスラーが良すぎたのか
タフトが駄目すぎなのか・・

どっちなの?



60 阻止押さえられちゃいました sage 2020/11/18(水) 17:16:49.43 ID:G1/9e7Nk
第30回(2021年次)RJC カー オブ ザ イヤー
http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2021.php

(国産車)
1位(152点):ヤリス/ヤリス クロス(トヨタ自動車)
2位(146点):ハスラー(スズキ)
3位(117点):キックス(日産自動車)
4位(111点):フィット(本田技研工業)
5位(74点):レヴォーグ(SUBARU)
6位(72点):ロッキー/ライズ(ダイハツ工業/トヨタ自動車)
7位(67点):ルークス/eKスペース(日産自動車/三菱自動車工業)
8位(53点):MX-30(マツダ)
9位(51点):タフト(ダイハツ工業)
10位(49点):Honda e(本田技研工業)
11位(16点):ハリアー(トヨタ自動車)
12位(9点):グランエース(トヨタ自動車)
13位(7点):アコード(本田技研工業)



へ?

  146点:ハスラー 
→  51点:タフト

ダイハツさんが狂ったようにバラ撒いた自画自賛記事によると、タフトってジムニーやミニに並ぶ名車なんじゃなかったっけ??

えっと・・あれれ??(笑)
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
754 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 02:07:22.51 ID:t/j+EeFD
776 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 18:27:42.58 ID:+7kKHLYo
本日発売CARトップより筑波アタック
ハスラーハイブリXターボ4WD 1分23秒888
タフトGターボ 1分26秒394
40kg重く50mm全高の高いハスラーの方が圧倒的に速かった



779 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 19:15:55.54 ID:UEAIvFGN
>>776
ハスラーはなんだかすごいなあ

2大カーオブザイヤーでもハスラーに比べてタフトは評価どん底だったし
早くもナンダッタンダ感漂ってきちゃったよね…



781 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 19:27:36.74 ID:JjF43TRW
>>776
動力性能が違いすぎるね
タフトはハスラーより後出しなのに基本性能低すぎなのがキツい



782 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 21:24:30.58 ID:LZraSt0i
>>779
まあ、タフトなんてしょせんハスラーのパクリだしね



784 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 22:03:43.16 ID:Hx7Pephb
>>779
作り込みが足りないんだよ



785 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 22:18:52.57 ID:IszybEuM
>>776
ハスラーとジムニーの人気に便乗しようと急いでタントのガワ変えただけの乱造ハリボテ車だから仕方ないな
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
755 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 02:13:59.20 ID:t/j+EeFD
459 阻止押さえられちゃいました sage 2021/03/15(月) 20:44:55.66 ID:chYEuDLP
タフトとかekクロスとかどうやったらあんなデザインで売ろうと思うんだろう
誰か途中で止めないのか?


471 阻止押さえられちゃいました sage 2021/03/15(月) 22:32:36.64 ID:9ZG2t7S9
タクソの話なんざどうでもええがな
向こうでやれ

472 阻止押さえられちゃいました sage 2021/03/15(月) 23:54:43.25 ID:moVbK+TJ
ほんと、タフトタフトしつこいわ

473 阻止押さえられちゃいました sage 2021/03/16(火) 07:38:49.91 ID:070BuC7Q
ダイハツなりにハスラーのライバル車として作ったんだろうから少しは構ってやれよ

474 阻止押さえられちゃいました sage 2021/03/16(火) 07:48:30.14 ID:pEBFHKvy
それは過疎っているタフトスレでどうぞ
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
756 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 02:17:21.78 ID:t/j+EeFD
定番のタフトテンプレ



ハスラーの場合
女「あ〜ハスラーだ〜海までドライブしようよ〜*^^*」
男「おーし行こっか^^」

新型ハスラーの場合
女「あ〜これ新型ハスラー?初代も良かったけど、新型もカッコいいね〜?*^^*」
男「そうそう一ドライブに行こっか^^」

ダイハツ タフトの場合
女「なにそれ?ハスラーのパクり?えっ!糞ダサいんですけど」
男「鈴菌乙!!!」
タフト「ブオオオオオーーン!!!!!!!!」
女「ヒィィィィィィーーーッ!!!!!」
隣の住人「夜中に軽トラに乗んなゃゴラァッ!!!」


くそワロタ
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
757 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 02:17:38.42 ID:t/j+EeFD
>>286
639 阻止押さえられちゃいました sage 2020/07/20(月) 18:26:40.22 ID:rIIxaeSk
タフトって軽トラな音なの?

641 阻止押さえられちゃいました sage 2020/07/20(月) 19:55:51.63 ID:oz0F4zLS
>>639
軽バンのスズキだとエブリィ、ダイハツだとアトレーは軽トラと全く同じ音がするじゃん?
タフトのエンジン音、走行音がその軽トラ、軽バンと全く同じなんだよ

でも、ハスラーは低音の効いたチューンドカーみたいな音だよね

室内の静音性とか遮音性も関係してるのかもね

642 阻止押さえられちゃいました sage 2020/07/20(月) 22:45:24.76 ID:rIIxaeSk
>>640-641
なるほど天窓が良さそうでハスラーかタフトか検討してたけど
収納面や価格が微妙だし軽トラ音で踏ん切りがついたハスラーにする
ありがとう

643 阻止押さえられちゃいました sage 2020/07/21(火) 10:14:50.31 ID:iZ3Up9KX
タフトスレでやれ
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
758 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 02:17:56.53 ID:t/j+EeFD
これも有名

28 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/22(月) 16:39:15.64 ID:CQej//h1
>>23
タフトのターボに乗ったんだけど商用バンのような音にショックを受けた。絶対試乗してから購入した方がいい


31 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/22(月) 21:54:49.51 ID:VgiTp1qp
>>28
◯スラーみたいってこと?


35 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/23(火) 00:22:16.31 ID:wm5WDgvx
>>31
ううん、違うよ
ハスラーは低音の効いた野太い音、雑味がないんだよ
タフトは軽トラそのものだった
煩くてノイズが酷かったよ

どちらも乗り比べての感想だよ
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
759 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 03:06:02.42 ID:t/j+EeFD
>ハスラーとタフトでの最大の違いはオンロードでの走行性能でしょう。
広い室内空間を確保するための背の高いボディ、使い勝手を重視して大きな開口部を採用したラゲージスペースなど走行性能には悪い影響を与える要素が数々ある両車。

しかし、ハスラーは高剛性ボディ、さらに高額で小型車でも滅多に採用しない「構造用接着材」を使用することで、走行性能に悪影響を与える要素をシャットアウト。
軽自動車ではトップと言えるリアの走行安定性を獲得し、カーブを曲がる際に発生するボディのねじれを抑え、高い走行安定性とフラットな乗り味を実現しています。

タフトも軽自動車としては十分及第点を与えられるレベルとなっていますが、リアの安定性やコーナリング時のクルマの傾きやねじれはハスラーとはかなり差があります。

正直言ってハスラーは現在の軽自動車でNo.1の走行性能を実現していると言っても言いすぎではありません。
それほど気合いを入れて開発されていることが運転すると伝わってきます。
その差は試乗に訪れたディーラーで店舗から道路に出るときの段差を乗り越えた時の揺れの収まりの違いでもわかると思います。


>新車価格はタフトが135万3000円〜173万2500円。対してハスラーは136万5100円〜174万6800円と、わずかに先に販売開始したハスラーのほうが高くなっています。
しかし見える部分だけでなく、見えない部分にまでこだわったシャシーのスムーズな加速と低燃費を両立したマイルドハイブリッドシステムなどを考えれば、この価格差はないどころか、バリューは圧倒的にハスラーのほうが高いと言えるでしょう。
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
765 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 08:27:35.77 ID:t/j+EeFD
>ハスラーとタフトでの最大の違いはオンロードでの走行性能でしょう。
広い室内空間を確保するための背の高いボディ、使い勝手を重視して大きな開口部を採用したラゲージスペースなど走行性能には悪い影響を与える要素が数々ある両車。

しかし、ハスラーは高剛性ボディ、さらに高額で小型車でも滅多に採用しない「構造用接着材」を使用することで、走行性能に悪影響を与える要素をシャットアウト。
軽自動車ではトップと言えるリアの走行安定性を獲得し、カーブを曲がる際に発生するボディのねじれを抑え、高い走行安定性とフラットな乗り味を実現しています。

タフトも軽自動車としては十分及第点を与えられるレベルとなっていますが、リアの安定性やコーナリング時のクルマの傾きやねじれはハスラーとはかなり差があります。

正直言ってハスラーは現在の軽自動車でNo.1の走行性能を実現していると言っても言いすぎではありません。
それほど気合いを入れて開発されていることが運転すると伝わってきます。
その差は試乗に訪れたディーラーで店舗から道路に出るときの段差を乗り越えた時の揺れの収まりの違いでもわかると思います。


>新車価格はタフトが135万3000円〜173万2500円。対してハスラーは136万5100円〜174万6800円と、わずかに先に販売開始したハスラーのほうが高くなっています。
しかし見える部分だけでなく、見えない部分にまでこだわったシャシーのスムーズな加速と低燃費を両立したマイルドハイブリッドシステムなどを考えれば、この価格差はないどころか、バリューは圧倒的にハスラーのほうが高いと言えるでしょう。
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
766 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 08:28:03.68 ID:t/j+EeFD
>ハスラーとタフトでの最大の違いはオンロードでの走行性能でしょう。
広い室内空間を確保するための背の高いボディ、使い勝手を重視して大きな開口部を採用したラゲージスペースなど走行性能には悪い影響を与える要素が数々ある両車。

しかし、ハスラーは高剛性ボディ、さらに高額で小型車でも滅多に採用しない「構造用接着材」を使用することで、走行性能に悪影響を与える要素をシャットアウト。
軽自動車ではトップと言えるリアの走行安定性を獲得し、カーブを曲がる際に発生するボディのねじれを抑え、高い走行安定性とフラットな乗り味を実現しています。

タフトも軽自動車としては十分及第点を与えられるレベルとなっていますが、リアの安定性やコーナリング時のクルマの傾きやねじれはハスラーとはかなり差があります。

正直言ってハスラーは現在の軽自動車でNo.1の走行性能を実現していると言っても言いすぎではありません。
それほど気合いを入れて開発されていることが運転すると伝わってきます。
その差は試乗に訪れたディーラーで店舗から道路に出るときの段差を乗り越えた時の揺れの収まりの違いでもわかると思います。


>新車価格はタフトが135万3000円〜173万2500円。対してハスラーは136万5100円〜174万6800円と、わずかに先に販売開始したハスラーのほうが高くなっています。
しかし見える部分だけでなく、見えない部分にまでこだわったシャシーのスムーズな加速と低燃費を両立したマイルドハイブリッドシステムなどを考えれば、この価格差はないどころか、バリューは圧倒的にハスラーのほうが高いと言えるでしょう。
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
767 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 08:28:23.77 ID:t/j+EeFD
これも有名

28 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/22(月) 16:39:15.64 ID:CQej//h1
>>23
タフトのターボに乗ったんだけど商用バンのような音にショックを受けた。絶対試乗してから購入した方がいい


31 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/22(月) 21:54:49.51 ID:VgiTp1qp
>>28
◯スラーみたいってこと?


35 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/23(火) 00:22:16.31 ID:wm5WDgvx
>>31
ううん、違うよ
ハスラーは低音の効いた野太い音、雑味がないんだよ
タフトは軽トラそのものだった
煩くてノイズが酷かったよ

どちらも乗り比べての感想だよ
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
768 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 08:29:54.44 ID:t/j+EeFD
>>286
639 阻止押さえられちゃいました sage 2020/07/20(月) 18:26:40.22 ID:rIIxaeSk
タフトって軽トラな音なの?

641 阻止押さえられちゃいました sage 2020/07/20(月) 19:55:51.63 ID:oz0F4zLS
>>639
軽バンのスズキだとエブリィ、ダイハツだとアトレーは軽トラと全く同じ音がするじゃん?
タフトのエンジン音、走行音がその軽トラ、軽バンと全く同じなんだよ

でも、ハスラーは低音の効いたチューンドカーみたいな音だよね

室内の静音性とか遮音性も関係してるのかもね

642 阻止押さえられちゃいました sage 2020/07/20(月) 22:45:24.76 ID:rIIxaeSk
>>640-641
なるほど天窓が良さそうでハスラーかタフトか検討してたけど
収納面や価格が微妙だし軽トラ音で踏ん切りがついたハスラーにする
ありがとう

643 阻止押さえられちゃいました sage 2020/07/21(火) 10:14:50.31 ID:iZ3Up9KX
タフトスレでやれ
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
769 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 08:30:15.72 ID:t/j+EeFD
定番のタフトテンプレ



ハスラーの場合
女「あ〜ハスラーだ〜海までドライブしようよ〜*^^*」
男「おーし行こっか^^」

新型ハスラーの場合
女「あ〜これ新型ハスラー?初代も良かったけど、新型もカッコいいね〜?*^^*」
男「そうそう一ドライブに行こっか^^」

ダイハツ タフトの場合
女「なにそれ?ハスラーのパクり?えっ!糞ダサいんですけど」
男「鈴菌乙!!!」
タフト「ブオオオオオーーン!!!!!!!!」
女「ヒィィィィィィーーーッ!!!!!」
隣の住人「夜中に軽トラに乗んなゃゴラァッ!!!」


くそワロタ
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
770 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 08:31:47.19 ID:t/j+EeFD
776 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 18:27:42.58 ID:+7kKHLYo
本日発売CARトップより筑波アタック
ハスラーハイブリXターボ4WD 1分23秒888
タフトGターボ 1分26秒394
40kg重く50mm全高の高いハスラーの方が圧倒的に速かった



779 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 19:15:55.54 ID:UEAIvFGN
>>776
ハスラーはなんだかすごいなあ

2大カーオブザイヤーでもハスラーに比べてタフトは評価どん底だったし
早くもナンダッタンダ感漂ってきちゃったよね…



781 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 19:27:36.74 ID:JjF43TRW
>>776
動力性能が違いすぎるね
タフトはハスラーより後出しなのに基本性能低すぎなのがキツい



782 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 21:24:30.58 ID:LZraSt0i
>>779
まあ、タフトなんてしょせんハスラーのパクリだしね



784 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 22:03:43.16 ID:Hx7Pephb
>>779
作り込みが足りないんだよ



785 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 22:18:52.57 ID:IszybEuM
>>776
ハスラーとジムニーの人気に便乗しようと急いでタントのガワ変えただけの乱造ハリボテ車だから仕方ないな
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
773 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 11:04:17.95 ID:t/j+EeFD
776 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 18:27:42.58 ID:+7kKHLYo
本日発売CARトップより筑波アタック
ハスラーハイブリXターボ4WD 1分23秒888
タフトGターボ 1分26秒394
40kg重く50mm全高の高いハスラーの方が圧倒的に速かった



779 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 19:15:55.54 ID:UEAIvFGN
>>776
ハスラーはなんだかすごいなあ

2大カーオブザイヤーでもハスラーに比べてタフトは評価どん底だったし
早くもナンダッタンダ感漂ってきちゃったよね…



781 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 19:27:36.74 ID:JjF43TRW
>>776
動力性能が違いすぎるね
タフトはハスラーより後出しなのに基本性能低すぎなのがキツい



782 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 21:24:30.58 ID:LZraSt0i
>>779
まあ、タフトなんてしょせんハスラーのパクリだしね



784 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 22:03:43.16 ID:Hx7Pephb
>>779
作り込みが足りないんだよ



785 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 22:18:52.57 ID:IszybEuM
>>776
ハスラーとジムニーの人気に便乗しようと急いでタントのガワ変えただけの乱造ハリボテ車だから仕方ないな
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
774 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 11:05:00.39 ID:t/j+EeFD
定番のタフトテンプレ



ハスラーの場合
女「あ〜ハスラーだ〜海までドライブしようよ〜*^^*」
男「おーし行こっか^^」

新型ハスラーの場合
女「あ〜これ新型ハスラー?初代も良かったけど、新型もカッコいいね〜?*^^*」
男「そうそう一ドライブに行こっか^^」

ダイハツ タフトの場合
女「なにそれ?ハスラーのパクり?えっ!糞ダサいんですけど」
男「鈴菌乙!!!」
タフト「ブオオオオオーーン!!!!!!!!」
女「ヒィィィィィィーーーッ!!!!!」
隣の住人「夜中に軽トラに乗んなゃゴラァッ!!!」


くそワロタ
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
775 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 11:06:02.01 ID:t/j+EeFD
>>286
639 阻止押さえられちゃいました sage 2020/07/20(月) 18:26:40.22 ID:rIIxaeSk
タフトって軽トラな音なの?

641 阻止押さえられちゃいました sage 2020/07/20(月) 19:55:51.63 ID:oz0F4zLS
>>639
軽バンのスズキだとエブリィ、ダイハツだとアトレーは軽トラと全く同じ音がするじゃん?
タフトのエンジン音、走行音がその軽トラ、軽バンと全く同じなんだよ

でも、ハスラーは低音の効いたチューンドカーみたいな音だよね

室内の静音性とか遮音性も関係してるのかもね

642 阻止押さえられちゃいました sage 2020/07/20(月) 22:45:24.76 ID:rIIxaeSk
>>640-641
なるほど天窓が良さそうでハスラーかタフトか検討してたけど
収納面や価格が微妙だし軽トラ音で踏ん切りがついたハスラーにする
ありがとう

643 阻止押さえられちゃいました sage 2020/07/21(火) 10:14:50.31 ID:iZ3Up9KX
タフトスレでやれ
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
776 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 11:06:20.05 ID:t/j+EeFD
これも有名

28 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/22(月) 16:39:15.64 ID:CQej//h1
>>23
タフトのターボに乗ったんだけど商用バンのような音にショックを受けた。絶対試乗してから購入した方がいい


31 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/22(月) 21:54:49.51 ID:VgiTp1qp
>>28
◯スラーみたいってこと?


35 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/23(火) 00:22:16.31 ID:wm5WDgvx
>>31
ううん、違うよ
ハスラーは低音の効いた野太い音、雑味がないんだよ
タフトは軽トラそのものだった
煩くてノイズが酷かったよ

どちらも乗り比べての感想だよ
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
787 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 18:27:50.03 ID:t/j+EeFD
>>785
どうなんでしょうね?




ハスラーの場合
女「あ〜ハスラーだ〜海までドライブしようよ〜*^^*」
男「おーし行こっか^^」

新型ハスラーの場合
女「あ〜これ新型ハスラー?初代も良かったけど、新型もカッコいいね〜?*^^*」
男「そうそう一ドライブに行こっか^^」

ダイハツ タフトの場合
女「なにそれ?ハスラーのパクり?えっ!糞ダサいんですけど」
男「鈴菌乙!!!」
タフト「ブオオオオオーーン!!!!!!!!」
女「ヒィィィィィィーーーッ!!!!!」
隣の住人「夜中に軽トラに乗んなゃゴラァッ!!!」


くそワロタ
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
789 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 19:13:48.38 ID:t/j+EeFD
>ハスラーとタフトでの最大の違いはオンロードでの走行性能でしょう。
広い室内空間を確保するための背の高いボディ、使い勝手を重視して大きな開口部を採用したラゲージスペースなど走行性能には悪い影響を与える要素が数々ある両車。

しかし、ハスラーは高剛性ボディ、さらに高額で小型車でも滅多に採用しない「構造用接着材」を使用することで、走行性能に悪影響を与える要素をシャットアウト。
軽自動車ではトップと言えるリアの走行安定性を獲得し、カーブを曲がる際に発生するボディのねじれを抑え、高い走行安定性とフラットな乗り味を実現しています。

タフトも軽自動車としては十分及第点を与えられるレベルとなっていますが、リアの安定性やコーナリング時のクルマの傾きやねじれはハスラーとはかなり差があります。

正直言ってハスラーは現在の軽自動車でNo.1の走行性能を実現していると言っても言いすぎではありません。
それほど気合いを入れて開発されていることが運転すると伝わってきます。
その差は試乗に訪れたディーラーで店舗から道路に出るときの段差を乗り越えた時の揺れの収まりの違いでもわかると思います。


>新車価格はタフトが135万3000円〜173万2500円。対してハスラーは136万5100円〜174万6800円と、わずかに先に販売開始したハスラーのほうが高くなっています。
しかし見える部分だけでなく、見えない部分にまでこだわったシャシーのスムーズな加速と低燃費を両立したマイルドハイブリッドシステムなどを考えれば、この価格差はないどころか、バリューは圧倒的にハスラーのほうが高いと言えるでしょう。
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
807 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 22:10:18.66 ID:t/j+EeFD
定番のタフトテンプレ



ハスラーの場合
女「あ〜ハスラーだ〜海までドライブしようよ〜*^^*」
男「おーし行こっか^^」

新型ハスラーの場合
女「あ〜これ新型ハスラー?初代も良かったけど、新型もカッコいいね〜?*^^*」
男「そうそう一ドライブに行こっか^^」

ダイハツ タフトの場合
女「なにそれ?ハスラーのパクり?えっ!糞ダサいんですけど」
男「鈴菌乙!!!」
タフト「ブオオオオオーーン!!!!!!!!」
女「ヒィィィィィィーーーッ!!!!!」
隣の住人「夜中に軽トラに乗んなゃゴラァッ!!!」





くそワロタ
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
808 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 22:10:51.44 ID:t/j+EeFD
【朗報】スズキはトヨタに次ぐ国内2位

軽販売だけ見てもスズキとダイハツはほぼ同数だし、海外生産・販売数で比べたらスズキの車ってダイハツの4倍くらい売れてるんだよ

お爺ちゃんの願望もわかるけど自分と周囲を騙すのはそろそろやめにしようよ




国内自動車メーカーの販売台数2位に
スズキ 軽自動車を手堅く販売
https://news.livedoor.com/article/detail/19524831/

・堅調なスズキと伸び悩むダイハツの違いとは

 2020年1月から11月のメーカー別国内販売台数の順位において、予想外の展開になりました。
 1位は通常通りトヨタですが、2位にスズキが浮上しています。ちなみに、3位はホンダ、4位はダイハツ、5位は日産、さらにマツダ、スバル、三菱と続きます。
 2位に浮上したスズキは、軽自動車が中心のメーカーです。1973年から2006年までは暦年で軽自動車の販売シェア1位を守っていましたが、2007年以降、2014年以外はダイハツが軽自動車販売の1位に君臨。しかし2020年はスズキとダイハツの差が縮まってきました。
 2020年1月から11月の届け出台数を見ると、ダイハツが49万1290台、スズキは48万1514台です。
 軽自動車の販売では、2020年もダイハツが1位を守っていますが、その差は約1万台なので横並びといえるでしょう。
 その背景には、スズキの堅調とダイハツの伸び悩みがあります。

 またスズキは2020年1月に「ハスラー」のフルモデルチェンジをおこない、売れ行きを伸ばしました。
 約半年後の2020年6月には、ダイハツもハスラーのライバル車になる「タフト」を投入しましたが、後発なのに販売面でハスラーを抜けません。ハスラーには先代モデルからの乗り替え需要もあり、タフトよりも多く売れているのです。
 このように、期待のモデルであるタントとタフトが不調なのに、ダイハツがスズキにどうにか対抗できている理由は、軽自動車の車種数が多いからです。


ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
809 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 22:11:23.42 ID:t/j+EeFD
>>743

21 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 15:45:02.83 ID:KMUGSo5N

この評価の差では悔しい気持ちもわかるなぁ
COTYでもタフトはハスラーを下まわる評価で軽の最下位・・

ハスラーが良すぎたのか
タフトが駄目すぎなのか・・

どっちなの?



60 阻止押さえられちゃいました sage 2020/11/18(水) 17:16:49.43 ID:G1/9e7Nk
第30回(2021年次)RJC カー オブ ザ イヤー
http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2021.php

(国産車)
1位(152点):ヤリス/ヤリス クロス(トヨタ自動車)
2位(146点):ハスラー(スズキ)
3位(117点):キックス(日産自動車)
4位(111点):フィット(本田技研工業)
5位(74点):レヴォーグ(SUBARU)
6位(72点):ロッキー/ライズ(ダイハツ工業/トヨタ自動車)
7位(67点):ルークス/eKスペース(日産自動車/三菱自動車工業)
8位(53点):MX-30(マツダ)
9位(51点):タフト(ダイハツ工業)
10位(49点):Honda e(本田技研工業)
11位(16点):ハリアー(トヨタ自動車)
12位(9点):グランエース(トヨタ自動車)
13位(7点):アコード(本田技研工業)



へ?

  146点:ハスラー 
→  51点:タフト

ダイハツさんが狂ったようにバラ撒いた自画自賛記事によると、タフトってジムニーやミニに並ぶ名車なんじゃなかったっけ??




えっと・・あれれ??(笑)
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
810 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 22:11:45.67 ID:t/j+EeFD
21 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 15:45:02.83 ID:KMUGSo5N

この評価の差では悔しい気持ちもわかるなぁ
COTYでもタフトはハスラーを下まわる評価で軽の最下位・・

ハスラーが良すぎたのか
タフトが駄目すぎなのか・・

どっちなの?



60 阻止押さえられちゃいました sage 2020/11/18(水) 17:16:49.43 ID:G1/9e7Nk
第30回(2021年次)RJC カー オブ ザ イヤー
http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2021.php

(国産車)
1位(152点):ヤリス/ヤリス クロス(トヨタ自動車)
2位(146点):ハスラー(スズキ)
3位(117点):キックス(日産自動車)
4位(111点):フィット(本田技研工業)
5位(74点):レヴォーグ(SUBARU)
6位(72点):ロッキー/ライズ(ダイハツ工業/トヨタ自動車)
7位(67点):ルークス/eKスペース(日産自動車/三菱自動車工業)
8位(53点):MX-30(マツダ)
9位(51点):タフト(ダイハツ工業)
10位(49点):Honda e(本田技研工業)
11位(16点):ハリアー(トヨタ自動車)
12位(9点):グランエース(トヨタ自動車)
13位(7点):アコード(本田技研工業)



へ?

  146点:ハスラー 
→  51点:タフト

ダイハツさんが狂ったようにバラ撒いた自画自賛記事によると、タフトってジムニーやミニに並ぶ名車なんじゃなかったっけ??

えっと・・あれれ??(笑)
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
811 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 22:12:21.49 ID:t/j+EeFD
459 阻止押さえられちゃいました sage 2021/03/15(月) 20:44:55.66 ID:chYEuDLP
タフトとかekクロスとかどうやったらあんなデザインで売ろうと思うんだろう
誰か途中で止めないのか?


471 阻止押さえられちゃいました sage 2021/03/15(月) 22:32:36.64 ID:9ZG2t7S9
タクソの話なんざどうでもええがな
向こうでやれ


472 阻止押さえられちゃいました sage 2021/03/15(月) 23:54:43.25 ID:moVbK+TJ
ほんと、タフトタフトしつこいわ


473 阻止押さえられちゃいました sage 2021/03/16(火) 07:38:49.91 ID:070BuC7Q
ダイハツなりにハスラーのライバル車として作ったんだろうから少しは構ってやれよ


474 阻止押さえられちゃいました sage 2021/03/16(火) 07:48:30.14 ID:pEBFHKvy
それは過疎っているタフトスレでどうぞ
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
816 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 22:41:00.18 ID:t/j+EeFD
>>286
639 阻止押さえられちゃいました sage 2020/07/20(月) 18:26:40.22 ID:rIIxaeSk
タフトって軽トラな音なの?

641 阻止押さえられちゃいました sage 2020/07/20(月) 19:55:51.63 ID:oz0F4zLS
>>639
軽バンのスズキだとエブリィ、ダイハツだとアトレーは軽トラと全く同じ音がするじゃん?
タフトのエンジン音、走行音がその軽トラ、軽バンと全く同じなんだよ

でも、ハスラーは低音の効いたチューンドカーみたいな音だよね

室内の静音性とか遮音性も関係してるのかもね

642 阻止押さえられちゃいました sage 2020/07/20(月) 22:45:24.76 ID:rIIxaeSk
>>640-641
なるほど天窓が良さそうでハスラーかタフトか検討してたけど
収納面や価格が微妙だし軽トラ音で踏ん切りがついたハスラーにする
ありがとう

643 阻止押さえられちゃいました sage 2020/07/21(火) 10:14:50.31 ID:iZ3Up9KX
タフトスレでやれ
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
817 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 22:41:11.64 ID:t/j+EeFD
>ハスラーとタフトでの最大の違いはオンロードでの走行性能でしょう。
広い室内空間を確保するための背の高いボディ、使い勝手を重視して大きな開口部を採用したラゲージスペースなど走行性能には悪い影響を与える要素が数々ある両車。

しかし、ハスラーは高剛性ボディ、さらに高額で小型車でも滅多に採用しない「構造用接着材」を使用することで、走行性能に悪影響を与える要素をシャットアウト。
軽自動車ではトップと言えるリアの走行安定性を獲得し、カーブを曲がる際に発生するボディのねじれを抑え、高い走行安定性とフラットな乗り味を実現しています。

タフトも軽自動車としては十分及第点を与えられるレベルとなっていますが、リアの安定性やコーナリング時のクルマの傾きやねじれはハスラーとはかなり差があります。

正直言ってハスラーは現在の軽自動車でNo.1の走行性能を実現していると言っても言いすぎではありません。
それほど気合いを入れて開発されていることが運転すると伝わってきます。
その差は試乗に訪れたディーラーで店舗から道路に出るときの段差を乗り越えた時の揺れの収まりの違いでもわかると思います。


>新車価格はタフトが135万3000円〜173万2500円。対してハスラーは136万5100円〜174万6800円と、わずかに先に販売開始したハスラーのほうが高くなっています。
しかし見える部分だけでなく、見えない部分にまでこだわったシャシーのスムーズな加速と低燃費を両立したマイルドハイブリッドシステムなどを考えれば、この価格差はないどころか、バリューは圧倒的にハスラーのほうが高いと言えるでしょう。
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ5
818 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/03/18(木) 22:42:49.76 ID:t/j+EeFD
>>813
違う違うw



ハスラーの場合
女「あ〜ハスラーだ〜海までドライブしようよ〜*^^*」
男「おーし行こっか^^」

新型ハスラーの場合
女「あ〜これ新型ハスラー?初代も良かったけど、新型もカッコいいね〜?*^^*」
男「そうそう一ドライブに行こっか^^」

ダイハツ タフトの場合
女「なにそれ?ハスラーのパクり?えっ!糞ダサいんですけど」
男「鈴菌乙!!!」
タフト「ブオオオオオーーン!!!!!!!!」
女「ヒィィィィィィーーーッ!!!!!」
隣の住人「夜中に軽トラに乗んなゃゴラァッ!!!」





くそワロタ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。