トップページ > 軽自動車 > 2021年03月06日 > xTz8KARb

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/646 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110000001104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー209台目【軽SUV】

書き込みレス一覧

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー209台目【軽SUV】
86 :阻止押さえられちゃいました[]:2021/03/06(土) 13:56:16.47 ID:xTz8KARb
スズキの鈴木修会長が引退へ 最後は「ありがとう。バイバイ」 「中小企業のおやじ」「忙しくて死ぬ暇もない」名言残し
https://www.j-cast.com/kaisha/2021/03/05406346.html?p=all
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー209台目【軽SUV】
87 :阻止押さえられちゃいました[]:2021/03/06(土) 14:00:00.59 ID:xTz8KARb
スズキがダイハツと異なるのは、スズキが軽自動車だけでなく、スイフトなど小型車にも強く、さらに新興国のインドでトップシェアの地位を築いたことだ。

鈴木修氏は自らを「中小企業のおやじ」と呼び、80歳を過ぎてなお「忙しくて死ぬ暇もない」と漏らすほど、経営トップとして精力的に活動していた。

最近でも「ハスラー」がフォロワーを生むなど軽市場をリードしている。そんな鈴木氏は、本社所在地の浜松市に根付く「やらまいか(やってやろう)精神」を体現した経営者と言える。
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー209台目【軽SUV】
100 :阻止押さえられちゃいました[]:2021/03/06(土) 21:10:25.17 ID:xTz8KARb
とはいえ、鈴木氏率いるスズキはこの間、すべて順風満帆だったわけではない。当初、スズキは米GMグループだったが、GMは2006年、スズキへの出資比率を従来の20%から3%に引き下げ、2008年に資本提携を解消した。GMの経営不振が原因だった。

そこでスズキは2009年、独VW(フォルクスワーゲン)と包括提携で合意するが、経営の独立性をめぐって激しく対立。スズキから見ると、VWとの提携は対等でなく、乗っ取りに近かった。このため鈴木氏は提携解消を目指したが、VW側と折り合わず、2015年、国際仲裁裁判所(ロンドン)の決定によりようやく解消(VW出資分の買戻し)に漕ぎ着けた。
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー209台目【軽SUV】
105 :阻止押さえられちゃいました[]:2021/03/06(土) 22:55:02.17 ID:xTz8KARb
しかし、VWとの間には、こんなエピソードが残っている。資本提携に向け浜松市を訪れたVWのエンジニアたちがスズキの竜洋テストコースでスズキ車に試乗したところ、その完成度の高さに驚いたという。VWはスズキの技術力を高く評価したからこそ、支配力を強めようとしたのだった。

その後、鈴木氏は2019年にトヨタ自動車と資本提携で合意する。これは鈴木氏が経営トップを務めた40余年間で最大の功績であり、後世への遺産となるのではないか。VWとの包括提携を破棄した後、スズキは孤立状態だったが、結果的にトヨタと組むことで落ち着いた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。