トップページ > 軽自動車 > 2021年02月24日 > qhpr0XOI

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/593 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★123

書き込みレス一覧

【スズキ】アルトワークス【HA36S】★123
544 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/02/24(水) 21:02:15.48 ID:qhpr0XOI
>>520
色々と調べたけどモチュールはAMTの作動油は出してなかった
ただモチュールに有るって情報が間違いないのならATFのどれかだと思う
色的にも油圧作動油って役割的にも
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★123
547 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/02/24(水) 21:20:42.82 ID:qhpr0XOI
>>546
モチュールってのはどこから…?
なんにせよゴムの攻撃性も低いし十中八九ATFだと思う

これもただの推測だけど…
KCテクニカのページにも「Moty's社の技術陣が配合した5AGS作動システムに適したオイルを数種類用意」と書いてあるけど「AGS専用に配合した」とは一言も言ってないし元々Moty'sが持ってたATF4種類を実車で試してみて一番良かったやつをAGS作動油として出してるだけなんじゃないかと思う
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★123
550 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/02/24(水) 21:38:21.33 ID:qhpr0XOI
>>548
言われてみると寒い時とかは硬いような…

>>549
この車も間違えてAGS作動油にギアオイル入れてる人をみんカラで見たけど特に何も起きてなかった気がする

あまりこんな事言っちゃうと良くないけど作動油なんて何か入っていればとりあえず動くものだから…
旅客機が油圧系統トラブルに見舞われて着陸用の車輪が出なくなったけど紅茶やら乗客のおしっこやらをとりあえずブチ込んで作動油代わりにする事で車輪を出す事に成功したインシデントも有ったし
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★123
551 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/02/24(水) 21:43:47.51 ID:qhpr0XOI
なんか適当なATFを選定してAGSユニットの作動油を交換してみようかな

エンジンオイルは0W-16から20W-70まで在庫あるから今の作動油を少し抜き取ってそれらと粘度を比較してみて40℃くらいでの動粘度をある程度推定してそれに合った高VIの化学合成系ATFを使うって感じで
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★123
554 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/02/24(水) 22:20:58.20 ID:qhpr0XOI
>>552
純正オイルの粘度特性がAGSユニットに合ってなくてかつKCテクニカがベターなオイルを発見できたのなら可能性はあるけどどうなんだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。