トップページ > 軽自動車 > 2021年02月21日 > wqMyH7Q2

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/757 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000032000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【ダイハツ】タント Part72
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.150

書き込みレス一覧

【ダイハツ】タント Part72
600 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/02/21(日) 09:53:58.74 ID:wqMyH7Q2
軽自動車はスライドドアかそうでないかで価格帯が全然違うからスレチ。
【ダイハツ】タント Part72
609 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/02/21(日) 17:24:35.13 ID:wqMyH7Q2
>>608
軽トラ運転したことある?
背中垂直で着座姿勢は前のめりだぞ、そもそも意外に高い。
軽自動車で安価な物が欲しければアルトやミライースで、本来はN-WGNもそのクラスを狙っていた。
ところがN-ONEがあまりにも売れなかったので、慌ててN-WGNを上級仕様に変更した経緯がある。
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.150
902 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/02/21(日) 17:40:09.84 ID:wqMyH7Q2
>>894
ターボに20万の差があるんじゃなくて、ターボ仕様にすると装備の差があって全部ひっくるめて20万円の差。
どのメーカーもターボだけなら10万円もの差はないし、N BOXの場合は5〜8万程度の差だと思われている。
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.150
907 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/02/21(日) 17:49:44.28 ID:wqMyH7Q2
>>905
CVTが採用される前は明らかに軽のNAではパワー不足の面があったが、CVTになってからは勝手に回転数を上げてパワーを引き出してくれるので問題もほとんどなくなった。
売る方もよく心得ていて、高速と坂道での差ですよ説明してくれる。
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.150
912 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/02/21(日) 18:02:25.08 ID:wqMyH7Q2
そういえばCVTに変わってしばらくして、メーカー側がターボを良く見せるためにターボ車のみ防音対策を強化して静かさをアピールしたりしていたが最近はやめたのかな?
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.150
918 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/02/21(日) 18:07:42.57 ID:wqMyH7Q2
>>915
一般道では並んで走っているから普通に走っていると関係ないからね。
でも、煽り運転したいとか、割込み運転したいとか、世の中には様々な独自のニーズを持っている人もいるw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。