トップページ > 軽自動車 > 2021年01月31日 > b0Rr7Olr

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/725 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000100001001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★85

書き込みレス一覧

【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★85
550 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/01/31(日) 08:28:43.05 ID:b0Rr7Olr
>>548
それが出来ないのが問題なんだよ
なのに鈴菌は全肯定っていうアホっぷり
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★85
554 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/01/31(日) 13:08:50.42 ID:b0Rr7Olr
>>553

>>525を読め
あと病院に早く行け
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★85
559 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/01/31(日) 18:55:39.69 ID:b0Rr7Olr
>>557
LEDそのものは確かにそうだけど、LEDヘッドライトの故障は回路の方が多いらしいよ
それで持ってユニット化されてるからLEDだけ変えられない

つまり、見当違いだよ
LEDの寿命を全うすることなんて殆どない

嘘だと思うならディーラーに聞いてみな
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★85
562 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/01/31(日) 21:09:28.42 ID:b0Rr7Olr
>>559
> 劣化部分としては半導体やコンデンサーとかだろうけど、
> 過電圧でもかけない限り
そこまで分かっててなぜ。。。
回路ってのは起動時、つまりオンの時に過電圧が掛かるものなんだよ
突入電流ってやつ

>>561
すまん、あまりに鈴菌すぎてちとムキになったわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。