トップページ > 軽自動車 > 2021年01月25日 > lQkO1v3r

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/757 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000100000000200000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
超小型車・超小型モビリティー総合スレ24

書き込みレス一覧

超小型車・超小型モビリティー総合スレ24
420 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/01/25(月) 01:10:01.53 ID:lQkO1v3r
>>417
実際高くはないでしょ?と俺は思うんだけど。来年3月の時点でC+podが一般販売してたら本気で検討するし。
高速乗りたい長距離走りたいって人は、あーはいはいリーフでもi-MiEVでも新しい日産軽EVでも好きなもん買ってねってしか言いようがない。
そういう人にとっちゃC+podは価値ゼロだろうし、そこでケンカしても仕方ない。

むしろ、なんでわざわざ「軽EVをもっと安く作れるだろ!」ってケンカ吹っかけてくるのか、不思議でならん。
たとえば>>418みたいにアミとか、最近話題の中華激安EVを持ち出して、品質や装備、性能比較した上で日本仕様が販売された場合の価格を予想し、
コスパはどうよ?って話ならいくらでも乗るけどさ。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ24
421 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/01/25(月) 01:12:20.79 ID:lQkO1v3r
>>419
日本の自動車産業は輸出産業なんで正直国内はどうでもいいというか、キツイのはメーカーじゃなく販社だな。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ24
422 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/01/25(月) 01:20:56.99 ID:lQkO1v3r
>>416
誤解しちゃイカンのだけど、「EV強制」ではないのよ。「純ガソリンは絶対ダメ、それ以外もCAFE規制通らなきゃダメ」ってだけの話で、
燃費よけりゃマイルドHVでもいいわけだ。

でも、トヨタ以外は内燃機関使いつつCAFE規制をクリアする燃費が難しいんで、EVも売らにゃいかんという、どっちかといえば政府よかメーカー都合。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ24
424 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/01/25(月) 07:32:58.48 ID:lQkO1v3r
>>423
実際、国内専用車なんてもうナンボも無いでしょ。国際戦略車で日本でも何とか通用する車しか生き残れない。
トヨタ以外のメーカーが超小型を発表しないってのも、国内専用車なんて作ってる余力があんま無いからかもね。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ24
429 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/01/25(月) 16:52:36.30 ID:lQkO1v3r
>>427
「逆に」ってアナタ、そりゃ日本より世界全体の方が市場が多様なんだから、当たり前でしょ。
ここで問題なのは「日本専用車を作っても採算合わないので、もうあんま作られない」って事よ。「世界にはもっとたくさんの日本車が!」って誰もそんな話しとらん。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ24
430 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/01/25(月) 16:55:10.17 ID:lQkO1v3r
>>428
アメリカとEU、中国以外で「その市場の専用車」ってそんなにあるかな…。
型落ちを生産設備ごと新興国に移転、改良しながら継続生産してるって例はあるけど。そこまで話広げると超小型あんま関係無くてスレ違いか。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ24
434 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/01/25(月) 23:59:58.30 ID:lQkO1v3r
>>431-432
あーインドも大市場だからそうか。インドもEVには熱心だけど、タタ・ナノがイマイチコケてるし、中国並のモータリゼーションでないと
「4輪は金持ちの乗り物で、低価格4輪乗るくらいなら貧乏人は2輪かせいぜい3輪」って事になりかねんな。

つか、そのへんの地域における超小型って、もうトゥクトゥク系の3輪が浸透してるから今さら4輪?って気もする。
ピアッジオのアペと、インド資本のバジャージが2大メーカーでなかったかな?
日本も朝鮮戦争特需や高度成長期がなかったら、トゥクトゥクが走り回ってたのかも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。