トップページ > 軽自動車 > 2021年01月03日 > redZO7i0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001201000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★85

書き込みレス一覧

【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★85
113 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/01/03(日) 12:57:33.30 ID:redZO7i0
>>107
ターボ同士の比較だと
片道10km以下の街乗りでの快適さは、ストップアンドゴーでの出足の軽さや加速性能、ハンドルの軽さでスペに軍配、
純正で全方位パッケージを販売しており、HUD全方位カメラ共に利便性が高い
各色どれも良い発色で色選びを楽しめる、(特にギアは)隣近所と被り難い

片道20km以上の移動や、主要環状道路、高速道路を利用する頻度が多くなるにつれて、ハンドルが重く足回りがガッシリしたN-BOXに有利に傾いていく、
特に直線路が多い高速道路ではLKASが優秀、社外品で後付用の全方位カメラは有るが改造扱いになり買取査定に響くので一長一短
車体色のラインナップがパッとせず無難な色を選ぶと隣近所と被り易い

乗ってて楽しいのはスペだけどやっぱり軽自動車感は強い、より常用車チックに乗りたいならN箱がオススメ
ただ、どうしてもN箱は同等の装備にするとスペに比べて高くなるのは否めず、
下手に装備を積むとソリオで良いんじゃね?って値段域に片足を突っ込んでしまうので、自分がどこに妥協点を置けるかは十分に検討する事。
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★85
119 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/01/03(日) 13:42:07.96 ID:redZO7i0
>>115
中長距離を頻繁に走るなら直進時の安定性の違いは大いに疲労の蓄積に影響してくるね
スペのHUDで目の疲れや首肩の疲労感が大分減るのと同じで、腕の疲労感が大分減るから乗り比べて判る違い(≒乗り比べないなら気にならない)
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★85
121 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/01/03(日) 13:43:37.77 ID:redZO7i0
ただ、N箱は直進性が高い分、細かい分岐の多い路地や狭い道だとスペより取り回し難いんだよね
こっちも慣れで解決できる問題とはいえ、明確に違うからスペからN箱に、N箱からスペに乗り換えると面食らう
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★85
126 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/01/03(日) 15:39:17.18 ID:redZO7i0
>>124
自車親車色々乗り換えてる身から言わせて貰うとNAはやめとけ
燃費良いですよーNAでも十分走りますよーって言われてその気になって買うと出足がトロ臭くてストレス溜まる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。