トップページ > 軽自動車 > 2021年01月03日 > siOC2lH6

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000002010100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
681
【ダイハツ】ウェイク part 23

書き込みレス一覧

【ダイハツ】ウェイク part 23
677 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/01/03(日) 06:35:37.37 ID:siOC2lH6
>>676
ペーパードライバーの女房に年寄りの月一通院時に運転させようと雑誌で物色するに
低身長なら立って乗れる、電動スライドドア...車中泊(子供と行けるじゃん)
って感じで実は試乗すらしないで決定
ペーパー女房が運転恐がるので俺が乗ってる次第

FFは初めてだし、一年チョイでやっと2000キロなので参考にならないと思うけど
納車即テインの車高調入れたので(硬さは標準の硬い方から6番目設定でちょい下げ)純正の乗り心地はわからない
俺的にはシートは硬めなので厚めのシートカバー必須

純正15インチは一本7キロらしく出足で一瞬もたつく感じで、5キロチョイの16インチにしたらかなり改善
アライメントも全面で受けれないシムや細いキャンパーボルトは不安だから使わないと調整できるのはフロントトウ角のみ
個体差あるのかもしれないけど俺のはリヤがかなりトウイン
曲がるの苦手な車高なのに、さらに悪化してる感じ
首都高のキツメのRの感じが気持ち悪くて、一周せずに途中で降りて下道で帰ったほど
ブレーキもリヤドラムって口悪く言えば原チャリ並みで限界が判らないから怖い

ただし50〜60キロ前後で走る分には、道路事情の精神的な物を含めて運転はかなり快適
何から乗換検討してるかによって評価は変わるので、たぶん俺のは辛目な評価

以上ですかね
【ダイハツ】ウェイク part 23
681 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/01/03(日) 12:12:01.21 ID:siOC2lH6
>>679
お前に訊かれた訳じゃないから言い訳もくそも無いわな
最初に運転するって言うから買ったが、納車されてハンドル握って運転恐いとなったに決まってんだろ

>>680
何でそうなるの?
ウェイクは子供が免許取ったらやるつもり
別に子供が年寄り孝行してもいいからね
【ダイハツ】ウェイク part 23
683 :681[sage]:2021/01/03(日) 12:33:52.81 ID:siOC2lH6
>>680
俺宛じゃなかったのね
誤爆すまん
【ダイハツ】ウェイク part 23
692 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/01/03(日) 14:59:02.46 ID:siOC2lH6
車高調やエアサスコントローラーは新車購入時の俺の毎回の儀式
低く硬くする事によって車の安定性の向上、ウェイクでは年寄りの乗降を楽にするという言い訳もある
言い訳しなきゃいかん相手などいないがwww
タイヤハウスに拳骨入るような車に乗るくらいならチャリにでも乗るわ

アンカー付けずにスルー独言ver
【ダイハツ】ウェイク part 23
694 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2021/01/03(日) 16:46:42.10 ID:siOC2lH6
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/tanto/friendly.htm
ミラクルオートステップセット

車高を下げれば類似効果


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。