- 【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
902 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/10/11(日) 09:21:04.37 ID:KsycCWuI - >>885
アクセルオフ時の回転落ちが遅いって悪いことなのか? それだけフリクションロスが少ないってことでもある そんなにアクセルオフ即アイドリング回転数までドロップするエンジンがお好きなのか エンジンにブレーキでもつけりゃ好みのエンジンになるんじゃない?w アイドリングの音はインジェクションの音、これはどの車でも鳴る エンジンルームやバルクヘッドが遮音されてるから聞こえにくいだけ この車はそういった余分な物は最小限にして軽くしてるから聞こえやすくなってる 馬力に関しては軽の上限いっぱいまで出してるのでこれで文句言うのは基地外
|
- 【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
903 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/10/11(日) 09:30:36.63 ID:KsycCWuI - あ、またアルトと比べてるのか
馬力は既存のタービンで規制値いっぱい余裕で出せるから フィーリング重視で小さくしたのでアルトより実馬力が低いのは当然な それよりもスラストメタルが脱落する欠陥エンジンのほうが問題だわなw とことんいじれば200馬力出せるってわかったし 某最速が言ってたことはことごとく外れたわけw
|
- 【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
937 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/10/11(日) 10:52:27.26 ID:KsycCWuI - >>908
排気音は管長による差が大きい FFなら必然的に長くなるからそういう音になる 音だけ重視するならS660もとぐろまけば可能なんだよ まったく無駄だけどね ターボは排気管長短いほうが効率が良い 馬力が足りる足りないは軽規格である以上それはどれも同じ 規格に合うような車体にしたほうがよかったのか? それなら車体下のブレース取ってしまえばお好みの車体になるんじゃ?w
|
- 【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
942 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/10/11(日) 10:58:45.61 ID:KsycCWuI - >>939
あえて小さいタービンを積んでるから当たり前なんだとね アルトに勝つなら元のタービン積めばいいだけ だからアルトはターボラグが大きく乗りにくい 気になる人は少数だと思うがS660はそういうのにこだわった車なんだよな
|
- 【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
947 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/10/11(日) 11:06:37.79 ID:KsycCWuI - >>945
S660よりかはだよ 軽なんてそこまで気にする人は少ないので話題にならない S660でもタービン変えてラグが大きくなっても気にしてない人もいる ピークパワーを求める人にとっては些細なことかもしれないが 操作フィーリングを求める人にとっては大きなこと この車のメインステージのこじんまりした峠ではそのフィーリングが大事なんだよな
|
- 【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
949 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/10/11(日) 11:10:02.09 ID:KsycCWuI - >>946
別に実馬力が勝ってるとは言ってないだろ アルトより馬力が出てないのは事実だけど、それが何? それよりもメタルが脱落する欠陥エンジンを自慢されるほうが困惑する 馬力出すより先にやることがあるんじゃないの?
|
- 【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
954 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/10/11(日) 11:14:36.73 ID:KsycCWuI - >>948
S660のタービンの説明でレスポンスアップを目指したと書いてある 既存のタービンでそれができてるのならわざわざ採用しない 乗り比べして感じたこと言ったとしても有名どころが記事しなかきゃ納得しないというのであれば いくら説明しても無駄だな
|
- 【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
955 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/10/11(日) 11:17:24.54 ID:KsycCWuI - >>951
馬力は低いけどサーキットのタイムは速いんですぅ あとハイグリップ履いてもこけないんですぅ w
|
- 【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
958 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/10/11(日) 11:21:58.75 ID:KsycCWuI - >>956
ターボラグで車重が出てくるってことはそれが何か理解できてないというのがわかったわ
|
- 【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
971 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/10/11(日) 12:07:30.68 ID:KsycCWuI - ターボラグは車重が軽くなるとなくなる?w
メカ音痴アンチ
|
- 【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
975 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/10/11(日) 12:15:31.98 ID:KsycCWuI - >>974
メ カ 音 痴 w
|
- 【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
991 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/10/11(日) 12:33:30.32 ID:KsycCWuI - >>981
そうじゃないみたいだぞw 出足が良いという話じゃないからな エンジンの付き、ブーストのかかりの話をしてたんだからな ターボは複雑な機構がついてなけりゃ基本的に大きいターボはラグが大きくなる その分エンジン回転が上がった状態での加給効率が良い S660は上限である64馬力が達成できる加給効率を持ちながらより低回転からブーストが立ち上がるようなターボを積んでいる 両立できるようあれこれやったタービンもあるが規制のある軽にはオーバースペック むろんそんなのはアルトには積んでない
|
- 【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
992 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/10/11(日) 12:35:13.23 ID:KsycCWuI - 最速さんも屋号変えて逃走したんだからおとなしくしとけよなw
|