- ★ ダイハツ LA400K コペン ★ 88
190 :阻止押さえられちゃいました[]:2020/10/09(金) 04:50:59.83 ID:cqBUkzYt - どこのロードサービスに頼んでも、来るのはジャフ提携の同じ会社の車だと思うよ
保険会社に繋がらないのは論外だと思うけど あと、コペンは発電量が多く無い だからパナのカオスとか高性能のバッテリを積んでも 電装たくさん付ける電力消費が多い人はあっという間に上がってしまうよ
|
- ★ ダイハツ LA400K コペン ★ 88
192 :阻止押さえられちゃいました[]:2020/10/09(金) 05:47:56.82 ID:cqBUkzYt - 言いたかったのはコペンのバッテリー上がりの問題は
バッテリーのせいではなくて発電量が少なく消費量が多いのが原因だということ 乗る機会の少ない人でも電装を少なくして電力消費量を少なくすれば 問題無く乗れますよ 例えばスマホの充電は家で
|
- ★ ダイハツ LA400K コペン ★ 88
196 :阻止押さえられちゃいました[]:2020/10/09(金) 08:44:23.06 ID:cqBUkzYt - >>176
一見、ナビ用のカバーが大きく見えるけど 運転する時はボンネットの高さ未満で全く気にならないし ナビを使う時、視線移動が少なくてとても使いやすい むしろあの高さ、あの大きさが最適解
|