- ダイハツ タフト TAFT 購入相談検討スレッド
137 :阻止押さえられちゃいました[]:2020/10/09(金) 16:19:45.33 ID:CFBrUlqY - >>135
金払って書かせたステマ記事に圏外も圏内もないな タフトなんか絶対買わなそうな提灯ヒョーロン屋の手抜きヨイショがそんなに嬉しいのかね >>447-448 ハスラーはエントリーしてないだろな 初代でとっくに受賞してるからエントリーする意味が無い 以下ポリシー 『グッドデザイン賞はデザインの優劣を競う制度ではなく、審査を通じて新たな「発見」をし、Gマークとともに社会と「共有」することで、次なる「創造」へ繋げていく仕組みです』 https://www.g-mark.org/about/#:~:text=%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E8%B3%9E%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3,%E8%A6%AA%E3%81%97%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82&text=%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E7%84%A1%E3%81%97%E3%81%AB,%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%83%BB%E9%A1%95%E5%BD%B0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 『料金払えば見た目関係なく忖度と屁理屈でGマークのお墨付きあげまっせ。宣材にどうでっか』といった内容 すでに評価済みのコンセプトはそのままに洗練と拡張を図った新型ハスラーが再度エントリーする意義は極めて薄い しかしこんなテキトー理念を見ると モデルチェンジでも都度エントリーしてこの参加賞買ってる車メーカーがなんだか滑稽に映るよな まあ似たり寄ったりなライバル車相手の販売競争の足しに手当たり次第ネタ盛っとけくらいの思考停止な商習慣もあるだろうし 特に他社コンセプト丸パクリの後出し車でシェア掠め盗るのが信条のダイハツトヨタにとっちゃ欠かせない宣材の一つにしてパクリの免罪符も兼ねるのかもしれんな しかしそんな虚飾メーカーとは一味違う開拓者スズキは金で買えるお飾り賞なんぞまるで興味無さそうなストイシズムを漂わせつつも 実はハスラーのコンセプト創造と上出来デザインが評価されてグッドデザイン賞以上のアワードもちゃっかり獲得済みだった 【ハスラー受賞歴】 2014 グッドデザイン賞 受賞 2014 日本自動車殿堂カーオブザイヤー 受賞 2015 RJCカーオブザイヤー最優秀賞 受賞 2015 オートカラーアウォード グランプリ受賞 2017 全国発明表彰 発明賞 受賞 まだありそうだな スズキはダイハツトヨタみたいにステマ拡散やらないから受賞実績これだけあるってのも調べてみてびっくりだわ ダメハツ阿鼻叫喚w >>545
| - ダイハツ タフト TAFT オーナー&納車待ちスレッド
851 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/10/09(金) 16:19:59.96 ID:CFBrUlqY - >>849
金払って書かせたステマ記事に圏外も圏内もないな タフトなんか絶対買わなそうな提灯ヒョーロン屋の手抜きヨイショがそんなに嬉しいのかね >>447-448 ハスラーはエントリーしてないだろな 初代でとっくに受賞してるからエントリーする意味が無い 以下ポリシー 『グッドデザイン賞はデザインの優劣を競う制度ではなく、審査を通じて新たな「発見」をし、Gマークとともに社会と「共有」することで、次なる「創造」へ繋げていく仕組みです』 https://www.g-mark.org/about/#:~:text=%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E8%B3%9E%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3,%E8%A6%AA%E3%81%97%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82&text=%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E7%84%A1%E3%81%97%E3%81%AB,%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%83%BB%E9%A1%95%E5%BD%B0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 『料金払えば見た目関係なく忖度と屁理屈でGマークのお墨付きあげまっせ。宣材にどうでっか』といった内容 すでに評価済みのコンセプトはそのままに洗練と拡張を図った新型ハスラーが再度エントリーする意義は極めて薄い しかしこんなテキトー理念を見ると モデルチェンジでも都度エントリーしてこの参加賞買ってる車メーカーがなんだか滑稽に映るよな まあ似たり寄ったりなライバル車相手の販売競争の足しに手当たり次第ネタ盛っとけくらいの思考停止な商習慣もあるだろうし 特に他社コンセプト丸パクリの後出し車でシェア掠め盗るのが信条のダイハツトヨタにとっちゃ欠かせない宣材の一つにしてパクリの免罪符も兼ねるのかもしれんな しかしそんな虚飾メーカーとは一味違う開拓者スズキは金で買えるお飾り賞なんぞまるで興味無さそうなストイシズムを漂わせつつも 実はハスラーのコンセプト創造と上出来デザインが評価されてグッドデザイン賞以上のアワードもちゃっかり獲得済みだった 【ハスラー受賞歴】 2014 グッドデザイン賞 受賞 2014 日本自動車殿堂カーオブザイヤー 受賞 2015 RJCカーオブザイヤー最優秀賞 受賞 2015 オートカラーアウォード グランプリ受賞 2017 全国発明表彰 発明賞 受賞 まだありそうだな スズキはダイハツトヨタみたいにステマ拡散やらないから受賞実績これだけあるってのも調べてみてびっくりだわ ダメハツ阿鼻叫喚w >>545
|
|