トップページ > 軽自動車 > 2020年05月17日 > fOZHsDyx

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/771 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 52 【ねずみ】

書き込みレス一覧

【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 52 【ねずみ】
746 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/05/17(日) 03:10:39.43 ID:fOZHsDyx
充電制御で思い出したけど、効果あるかどうかは置いといて
アーシングしてる人は直接マイナス端子に繋がないでね
マイナス端子手前のセンサで電流や温度を監視してるから
直接マイナス端子にアーシングすると
実際の電流よりも少なく計測されてしまうので不具合が起きる可能性があるよ
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 52 【ねずみ】
758 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/05/17(日) 22:10:46.56 ID:fOZHsDyx
>>757
グローブボックスのダンパー
両席照明付きバニティミラー
アダプティブ・クルーズ・コントロールの設定
も追加で
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 52 【ねずみ】
760 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/05/17(日) 22:32:19.98 ID:fOZHsDyx
>>759
当時、自発光式メーターは他社がすでに先行していた(MRワゴンとか)
ダイハツはむしろ遅れているという評価。
ダイハツでの初採用はソニカが初だったはず・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。