トップページ > 軽自動車 > 2020年05月17日 > IFVYmaDs

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/771 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
超小型車・超小型モビリティー総合スレ22

書き込みレス一覧

超小型車・超小型モビリティー総合スレ22
49 :阻止押さえられちゃいました[]:2020/05/17(日) 20:29:11.90 ID:IFVYmaDs
北海道とか長野といった寒冷地で、エンジンの排熱が無いEVはユーザーに受け入れられるだろうか。
純EVは寒冷地の冬で致命的な弱点を持つと思う。
エンジン形式が何であれ、燃焼を利用した動力源は無くせないのではないだろうか。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ22
50 :阻止押さえられちゃいました[]:2020/05/17(日) 20:40:04.64 ID:IFVYmaDs
>>42
二輪の運転感覚にこだわる必要も無いだろうて。
多くのユーザーが求めているのは「トライク(二輪車モドキの三輪)」ではなくて「クルマ(四輪)」だろう。
普通自動車運転免許で乗れて、雨でも濡れなくて、夏でも冬でもエアコンが使える車両が最も求められているはず。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ22
54 :阻止押さえられちゃいました[]:2020/05/17(日) 22:11:50.46 ID:IFVYmaDs
>>51
うむ。不具合が解消されたならOK。解消されるまでは、俺は欲しくない。

>>52-53
うむ。
まあ三輪だから何でもダメというわけでもない。要は二輪免許が無くても運転できて、安全であればそれでいい。
ただ、三輪ならば全幅が抑えられるというのが、四輪のキャビンの居住性を大きく犠牲にするのでなければいいんだが、どうなんだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。