トップページ > 軽自動車 > 2020年05月17日 > 7KuQspby

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/771 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【現行型】エブリイワゴン四兄弟【17系】3
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart52

書き込みレス一覧

【現行型】エブリイワゴン四兄弟【17系】3
835 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/05/17(日) 14:09:17.48 ID:7KuQspby
722 阻止押さえられちゃいました 2020/05/17(日) 12:57:49.44 ID:yafNc2cm
この現実に耐えられないのでは


>「ハイゼットバンは完全な貨物仕様なので、後部の方は内張がなく鉄板むき出しの部分があります。見た目がかなりチープです」

>「走行性能もかなり違います。わたしはエブリイもハイゼットも長距離乗りますが、ターボ車ならいずれもストレスなくパワフルに走ります。ですがノンターボの場合、ハイゼットは全行程の1/2〜1/3は登坂車線を使っており、エブリイはほぼ、走行車線だけで行けます」

>「燃費も5km/Lエブリイの方が良いです」

>「室内の広さも燃費も走行性能もすべて、エブリイが優っています。とくに、エブリイハイルーフの室内高1420mmは軽1BOX車ナンバーワンです」

>「現行エブリイ(バン6代目、ワゴン3代目)が出たのは2015年、ハイゼットとアトレーは2005年です。10年もの違いがありますから設計がかなり古いですね」

>「また、エブリイは純正で車中泊仕様が作れるんですよ。ベッドボードや収納など、純正アクセサリー品が充実しています」

>「メーカーがエブリイを車中泊車として使うことを応援している姿勢も良いですね」

>正直、ハイゼットを選ぶ人はトヨタやダイハツの関係者ではないかと思われる。
取引先がトヨタ関係だから、スズキのエンブレムを付けたクルマは乗り入れできない(駐車場が遠い)という理由もあるのだろう。

https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart52
799 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/05/17(日) 14:09:46.75 ID:7KuQspby
722 阻止押さえられちゃいました 2020/05/17(日) 12:57:49.44 ID:yafNc2cm
この現実に耐えられないのでは


>「ハイゼットバンは完全な貨物仕様なので、後部の方は内張がなく鉄板むき出しの部分があります。見た目がかなりチープです」

>「走行性能もかなり違います。わたしはエブリイもハイゼットも長距離乗りますが、ターボ車ならいずれもストレスなくパワフルに走ります。ですがノンターボの場合、ハイゼットは全行程の1/2〜1/3は登坂車線を使っており、エブリイはほぼ、走行車線だけで行けます」

>「燃費も5km/Lエブリイの方が良いです」

>「室内の広さも燃費も走行性能もすべて、エブリイが優っています。とくに、エブリイハイルーフの室内高1420mmは軽1BOX車ナンバーワンです」

>「現行エブリイ(バン6代目、ワゴン3代目)が出たのは2015年、ハイゼットとアトレーは2005年です。10年もの違いがありますから設計がかなり古いですね」

>「また、エブリイは純正で車中泊仕様が作れるんですよ。ベッドボードや収納など、純正アクセサリー品が充実しています」

>「メーカーがエブリイを車中泊車として使うことを応援している姿勢も良いですね」

>正直、ハイゼットを選ぶ人はトヨタやダイハツの関係者ではないかと思われる。
取引先がトヨタ関係だから、スズキのエンブレムを付けたクルマは乗り入れできない(駐車場が遠い)という理由もあるのだろう。
 
https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。