トップページ > 軽自動車 > 2018年05月17日 > j0unEAdP

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/757 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数7000000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.76

書き込みレス一覧

【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.76
951 :阻止押さえられちゃいました[]:2018/05/17(木) 00:01:30.24 ID:j0unEAdP
電気モーターの場合、常に0〜2000回転で
最高速までその範囲に留まっているのが一番いい

今までの「発動機出力を出す計算式」だと回転数が低いから、馬力が出ないが
実際にタイヤに出てる「軸出力」だとすごい馬力になる
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.76
953 :阻止押さえられちゃいました[]:2018/05/17(木) 00:10:54.41 ID:j0unEAdP
まずモーターは高回転まで回らない
弱め磁界で調べてみても分かるが、そういう不自然勝つ非効率なことをしないと回らない

あと、「最高出力」が内燃機関の概念で出してるから頭が悪い話

内燃機関の最高出力の計算は、「回転数が関係する」ので
回転数さえ上がれば最大出力は際限なく上がっていく

電気モーターを分かってるとは言いがたい
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.76
954 :阻止押さえられちゃいました[]:2018/05/17(木) 00:13:14.31 ID:j0unEAdP
トルクが落ち込んでも、回転数が上がると
「発動機としての出力」は上がる

これを電気モーターにも当てはめること自体が頭が悪い

フォーミュラEで5段ギアを採用している理由が分かってない
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.76
956 :阻止押さえられちゃいました[]:2018/05/17(木) 00:21:26.26 ID:j0unEAdP
電気モーターでは、回転を増すと
「逆に回そうとする力」が強く出てくる
おかしな話だが、物理法則さんが決めちまってることだからな

だから、ひとつの手法として弱め界磁が必要なのだが
そんなことをするくらいなら最初からトルクが出る回転数で収めてりゃいいのだ

そのためにトランスミッションが要る


今の電気自動車は、いわゆる「チョイ乗りしかしない」
シティコミューター的な使い方しか想定されてないから
ファイナルともう1コのギアで済んでいるだけで
一次電池を採用して、本当に遠乗りできる、「内燃機関を置き換える」ことを想定し始めたら
そんな甘ったれた設計は許されなくなる
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.76
958 :阻止押さえられちゃいました[]:2018/05/17(木) 00:23:44.88 ID:j0unEAdP
「遠くまで行きません (行けません) 」
だから、トランスミッションがなくてもいいだけ

「遠くまで行きます (電池が良くなったので行けます)」
になったら、必ずトランスミッションは要る

3年ごとにモーターを交換する、メーカーが無償でやってくれるってなら別だが
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.76
959 :阻止押さえられちゃいました[]:2018/05/17(木) 00:24:28.12 ID:j0unEAdP
電車のギアとモーター、
取れる電圧と電流を知らないと

「電車ができるから」とかバカを言い出すのだ
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.76
960 :阻止押さえられちゃいました[]:2018/05/17(木) 00:28:23.74 ID:j0unEAdP
そりゃあんだけでかくて
1100Vだったかな、1100Vで150A取れて

それだったらあのギア比でも十分に回るんで、
毎分6000回転でもええわな

だが「自動車でそれができるか」って話なんだよ

自動車用のモーターではあのギアは回せない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。