トップページ > 軽自動車 > 2017年04月15日 > MtH41SZd

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/639 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000020000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【HONDA】S660オーナースレ47【MR OPEN】 [無断転載禁止]©2ch.net
【HONDA】S660 Part124【MR OPEN】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【HONDA】S660オーナースレ47【MR OPEN】 [無断転載禁止]©2ch.net
40 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2017/04/15(土) 02:12:34.39 ID:MtH41SZd
自分は灰色βだよ。
革シート避けたかったので必然的にβになった。

機能上の違いはクルコンだけなんだよね。
高速走ってるとクルコンあった方がよかっただろうか、とたまに思うけど、
アダプティブじゃないからイラネ、と思うことにしてる。
【HONDA】S660 Part124【MR OPEN】 [無断転載禁止]©2ch.net
624 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2017/04/15(土) 11:41:32.16 ID:MtH41SZd
>>623
自分は去年まで92年式ビート乗ってたけど、
長距離ドライブは出先での故障リスクあって不安だった。
部品もどんどん生産終了になって、修理も困難になりつつあったし。
オイル食うからオイル缶携行が必須だったしなw

S660にして良かったと思うのは、そういうリスクが無くなった所も大きいね。

一方、生の走らせる楽しさって点じゃ、ビートの方が遙かに楽しい。
体にダイレクトに直結してるような、車体が肌の一部のような感覚って、
今時の車じゃ難しいようにも思うね。

新車で手に入るなら買っちゃうよなー、と思うけど、環境/安全基準から無理ね。
次善としては、S660はやっぱ良い車だし。
ケータ乗るほど元気じゃないしなw
【HONDA】S660オーナースレ47【MR OPEN】 [無断転載禁止]©2ch.net
49 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2017/04/15(土) 11:52:51.58 ID:MtH41SZd
グレードで外見を差別化したいけど、コスト上ウインカーの色ぐらいしか変えられなかったんだろね。

βのMTのシフトノブはクソ。非常に握りにくい。
自分はMOMOの丸いやつに交換したよ。
そして交換の手間がαと違ってめんどくさい。あれわざとかね…。
シフトノブ周りの部品なんて共通化した方がコストダウンになるだろうに。
βの試乗車ってほとんど無いから、納車されて驚いた人も多いんじゃないかな。

ハンドルも気に入らなければ5万ぐらいで革巻きのに交換できるみたいね。
【HONDA】S660オーナースレ47【MR OPEN】 [無断転載禁止]©2ch.net
74 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2017/04/15(土) 23:37:14.45 ID:MtH41SZd
>>50
気に入らないのはシフトノブだけよー。
しかも、自分には合わなかっただけで問題ないって人も居ると思うしな。
でもシフトノブ違うってのは盲点だと思う。α純正はけっこう良いので特に。

あと、グレーっていい色よ。渋くて良い。
でも一度もすれ違ったことないので、ホント不人気っぽいな。
大抵白と黄、たまに青。
【HONDA】S660 Part124【MR OPEN】 [無断転載禁止]©2ch.net
657 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2017/04/15(土) 23:47:12.42 ID:MtH41SZd
i-MiEV…。

e-powerはシリーズハイブリッドだね。
あるいは、充電できず電池も極限までケチったレンジエクステンダーEV。
まぁ、ハイブリッドだな。

シリーズ型はエンジン→発電機→バッテリー→モーター、
ってなるから、軽じゃ無駄が多すぎて無理だろ。

ただし、フロントエンジンで発電してリア駆動、ってのが出ると面白そう。
軽スポなら多少の無駄も許容されそうだしw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。