トップページ > 軽自動車 > 2017年03月13日 > Fd4+5b7V

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/779 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020101100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【JB23】街乗りの現行ジムニーpart44 [無断転載禁止]©2ch.net
★要望★新型ジムニー★スズキのシンボル★ その11 [無断転載禁止]©2ch.net
ターボ付き軽のオイル Part22 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【JB23】街乗りの現行ジムニーpart44 [無断転載禁止]©2ch.net
283 :阻止押さえられちゃいました[]:2017/03/13(月) 14:24:55.39 ID:Fd4+5b7V
内張剥がしてオーディオ外してパワステもエアコンも外すと確実に効果がある
★要望★新型ジムニー★スズキのシンボル★ その11 [無断転載禁止]©2ch.net
945 :阻止押さえられちゃいました[]:2017/03/13(月) 14:38:08.25 ID:Fd4+5b7V
5ドアにしたら剛性が犠牲になるから、5ドア化はまずないと思う
★要望★新型ジムニー★スズキのシンボル★ その11 [無断転載禁止]©2ch.net
951 :阻止押さえられちゃいました[]:2017/03/13(月) 16:57:07.30 ID:Fd4+5b7V
重要だからタワーバー付けたりロールバー組んだりスポット増ししたりするし、それがわかる人は2ドアHBや5ドア車は極力避けるよ。
AE86でも、こだわるヤツは某漫画で人気が出たタイプじゃなくセダンの方を買うし。

FCのセブンと変態仮面のセリカは、その辺り考えられてて剛性高いけどね

あと、ドア閉めるときに「バタン」って響き渡る、低音の重い音が大きい車ほど、剛性が高い。営業車とか、違う車と聞き比べてみるといいんじゃないかな?

ジムニーはその辺りもこだわって作り込まれてると感じるね。
ターボ付き軽のオイル Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
58 :阻止押さえられちゃいました[]:2017/03/13(月) 18:02:13.99 ID:Fd4+5b7V
ガソリンスタンドだと、
客の車に入れるハズのフルシンセのモービル1を自分の車に入れて、客の車に一番安い鉱物油入れるヤツが普通に居たよ

会社公認で、リッター500円くらい違うオイルだけど、実は中身は同じとかもあった

ガソリンスタンドはオイル交換とかタイヤ交換や水抜き剤売り上げのノルマあるから、どうにかしてこなそうとする故、信用出来ないね
今は知らないけどね。
★要望★新型ジムニー★スズキのシンボル★ その11 [無断転載禁止]©2ch.net
958 :阻止押さえられちゃいました[]:2017/03/13(月) 19:49:45.93 ID:Fd4+5b7V
>>952
確かに。
そもそもモノコックは航空機の為に開発された技術だしね。

>>954
ジムニー タワーバー

でググってみたら?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。