トップページ > 軽自動車 > 2017年01月26日 > twxplcTX

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/841 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000000033001002010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【スズキ】スペーシア(カスタム(Z))・フレアワゴン★31 [無断転載禁止]©2ch.net
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part110 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【スズキ】スペーシア(カスタム(Z))・フレアワゴン★31 [無断転載禁止]©2ch.net
159 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2017/01/26(木) 07:30:05.48 ID:twxplcTX
たぶん次期スペーシアのデザインは 新型ワゴナールよりも NボックスやスペカスZ寄りになるような。
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part110 [無断転載禁止]©2ch.net
14 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2017/01/26(木) 15:46:53.31 ID:twxplcTX
ベストカー最新号
新型ワゴンR 2/1発売 マイルドハイブリッド35q/L、フルハイブリット40q/L、大幅軽量化って書いてあるけど、CGと発売日以外はハズレちゃったみたいだね。わざとかな。
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part110 [無断転載禁止]©2ch.net
16 :阻止押さえられちゃいました[]:2017/01/26(木) 15:49:32.70 ID:twxplcTX
q → km です。
文字化けスマソン
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part110 [無断転載禁止]©2ch.net
21 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2017/01/26(木) 15:56:50.58 ID:twxplcTX
スティン買いたいな。カタログ楽しみ。
傘立ての下は受け皿でなくて、水滴を車外に出せる仕様なの?
静粛性、断熱性にはマイナスだけど、ジョウゴ+ホースで本当に緊急簡易トイレに…(^-^;
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part110 [無断転載禁止]©2ch.net
23 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2017/01/26(木) 16:01:49.17 ID:twxplcTX
傘立て、流出カタログの説明文を拡大してみたら本当に水滴を車外に排出出来るんだ。(@_@)
地味だけど画期的。フロント側にも付けて欲しかったかも(笑)
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part110 [無断転載禁止]©2ch.net
25 :阻止押さえられちゃいました[]:2017/01/26(木) 16:05:05.27 ID:twxplcTX
車両接近通報装置って、せっかくカメラが付いているんだから歩行者を検知した時に作動するといいのに。深夜や夜中で誰もいないときに不用なメロディー発するのは気が引けます。
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part110 [無断転載禁止]©2ch.net
26 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2017/01/26(木) 16:08:14.36 ID:twxplcTX
>>24
傘立てはたぶん標準装備。
軽初でウリの1つにしたいし、水滴を車外に出すのに いちいち孔あけ加工をオプションでやらないかと…
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part110 [無断転載禁止]©2ch.net
73 :阻止押さえられちゃいました[]:2017/01/26(木) 19:38:46.28 ID:twxplcTX
>>61
いつもありがとうございます。
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part110 [無断転載禁止]©2ch.net
192 :阻止押さえられちゃいました[]:2017/01/26(木) 22:20:02.94 ID:twxplcTX
スティンの最上位グレードは、標準でデュアルセンサーサポート、カーテンエアバック、LEDヘッドランプ付きなのね。
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part110 [無断転載禁止]©2ch.net
208 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2017/01/26(木) 22:45:29.49 ID:twxplcTX
>>183 アップありがとうございました

カーテンエアバッグがTのみ。
LEDヘッドランプなので雪国住みは余計な出費かも。
T欲しいけど、リアのデザインでバランス崩れちゃったのが残念。窓の大きさ、形を工夫すれば良かったのに… (´・c_・`) 慌てず実車をよく見てから買うか、フルハイブリット出るまで待つか考えます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。