トップページ > 軽自動車 > 2016年05月04日 > ujeTZNhZ

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/876 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【HONDA】S660納車待ち、オーナースレ30【MR OPEN】 [無断転載禁止]©2ch.net
【HONDA】S660 Part105蟹【MR OPEN】©2ch.net
【HONDA】S660 Part105【MR OPEN】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【HONDA】S660納車待ち、オーナースレ30【MR OPEN】 [無断転載禁止]©2ch.net
294 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2016/05/04(水) 01:33:48.45 ID:ujeTZNhZ
>>283
ナビポケはiPhoneなら課金すればソコソコ使える。
Androidは動作条件がかなり厳しいようなので、評価しがたいな。
Yahooカーナビとかの方がいいかもね。

iPhone版は、時々妙ちきりんな案内したりするけど、概ね的確。
ナビを補助的に使うと割り切れば、まぁ充分な性能かな。
案内を鵜呑みにする人には向かないと思うw

車から拡大縮小と案内終了などができるのが便利、というか唯一の利点かも。
VICSが別課金ってのはセコいけど、無いと困るしなぁ…。
【HONDA】S660納車待ち、オーナースレ30【MR OPEN】 [無断転載禁止]©2ch.net
295 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2016/05/04(水) 01:40:54.20 ID:ujeTZNhZ
>>288
前乗ってた車で社外メーターと3連のシフトランプをつけたのよ、
6000で1個、6500で2個点灯、7000で3個点滅って設定にしてたら、
回転数見ずにシフトランプの点灯状態を視界の端で見て操作するようになった。

コレが便利で、S660でもシフトランプあるのが嬉しかったんだけど、
7000で点滅って回転数高すぎて使いにくいんだよね…。
3段階ぐらいで変化するなら良かったけど、1段階しかないなら、
回転数の調整ぐらいしたかったという話。
6000回転ぐらいで反応すれば扱いやすそうなんだけどな。

別途3連シフトランプつけた方がいい気がしてきた(^^;
【HONDA】S660 Part105蟹【MR OPEN】©2ch.net
76 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2016/05/04(水) 01:56:45.39 ID:ujeTZNhZ
>>72
試乗で店から出る時エンストさせたよ、私w
長年ビート乗ってるのに、より扱いやすいはずのS660でエンストw
クラッチの感覚を始めとして色々と違うから、最初の内はしくじるのは良くある話と思うな。

ちゅーか、一発エンストこくのは儀式みたいなもんだと思ってる。
初めての車なら探り入れるもんだし、変速でミスしても恥ずかしくはないよ。
慎重すぎる運転じゃ、試乗の意味無いと思うしね…。
【HONDA】S660 Part105【MR OPEN】 [無断転載禁止]©2ch.net
47 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2016/05/04(水) 22:48:02.12 ID:ujeTZNhZ
衝突安全の話してる時に、
エンジンがアルミだろーが鉄だろーが大差ないだろ…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。