トップページ > 軽自動車 > 2016年02月10日 > Y9RJ7SuW

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/752 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★23©2ch.net

書き込みレス一覧

【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★23©2ch.net
277 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2016/02/10(水) 08:03:06.75 ID:Y9RJ7SuW
>>266
どこまで寄るかによるけど、アクセル踏みながら近づくのだから警告音はなる。
自動ブレーキがグァンって効くのはその状態で前の車のブレーキランプが点灯した時。

まぁ>269の言うとおりキャンセルすればよい。
【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★23©2ch.net
286 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2016/02/10(水) 12:46:52.73 ID:Y9RJ7SuW
>>279
>走りながらの接近だと、かなり近づくまで鳴らないんじゃないかな?
>俺は一度も無い、

あれ、そう?
接近で警告音鳴らないのはアクセル抜いてるからじゃないかな
追い越し時は結構手前から加速するので相対速度が同じでも
結構鳴る事あるけどな

>同じスピードで走っていれば、無謀なほど接近しない限り鳴らないと思う。

追い越しなのでこちらが加速しているシチュエーションだよね
だとすれば、そんなに接近しなくても加速し続けていれば鳴るよ
少なくとも自分の場合は前車のタイヤが見えている時点で鳴ってる
もしかしたらターボとNAでも設定条件ちがうって事もあるのかもしれないね

>ちなみに普通に走ってても、路地から鼻先とか出されるとたまに鳴ることはある。
あー鳴るねー。
あと、アップダウンの激しい道で光の加減でなるとドキドキする。
【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★23©2ch.net
290 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2016/02/10(水) 15:12:48.24 ID:Y9RJ7SuW
>>288
>経験的には50km/hで10m車間で同速追従くらいだなら無いと思う。
>5mなら鳴るかもしれないが、そんな極端な車間で走ったこと無いので不明。

うん、相対速度が完全に同じなら鳴らないと思う
ただ同じ進行方向でもコチラが急接近すればDCBSは警告を発するよ。

>あと追い越しの場合だって、同じ車間から横に車線変更して追い越すので〜
>〜中略〜すり抜けに近い追越してるんじゃないの?

元の266質問が 「急加速しながら接近してスリップストリームにつけると」
だったので鳴るよって言った訳で普通の追い越しなら車線変更しているので
鳴らないと思う。

通常の追い越しぐらいなら首都高みたいにすり抜けが多用されちゃう場合じゃ
なければ大丈夫じゃないかな?

>ちなみにノーマルTだけど、DCBSの制御は同じじゃないの。
だよね。やっぱそうだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。