トップページ > 軽自動車 > 2015年09月26日 > V6S1xkUb

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/790 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000001104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★21 [転載禁止]©2ch.net
【ターボ】 軽ならターボは必須?【NA】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★21 [転載禁止]©2ch.net
341 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/09/26(土) 10:16:56.70 ID:V6S1xkUb
>>332
お前、馬鹿だな。
文章理解できないのか。

>じゃぁなんでわざわざ壊れやすい(とここだけで言われている)ターボを採用しているの?

壊れやすいのではなくて、メンテ怠ると面倒だって言っているのでは?
自社でしっかり整備できるのと、オイル交換ごとにディーラー行く一般ユーザーが同じ価値観で選べるはずもない。

>最近各社でダウンサイジングターボが主流になりつつある事実はどう説明する?

軽でターボが主流にならない事実はどう説明する?

>そもそもNA買って後悔するやつがいてもターボ買って後悔するやつはない。

思い込みwww。
統計でも取ったのかなー?

俺は今、ターボ乗ってるけど、NAで十分だったなって思ってるよ。
燃費良くないし。

>年一回もしくは5000キロのオイル交換一度も故障したこと無いよ。
>壊れやすいなんてのはNA信者の妄想にすぎん。

それくらいの安全マージンはとってるでしょ。
それに、たまたまお前のターボが故障しなかったからって、一般化するのは乱暴すぎる。

車検ごとにしかオイル交換しない層でも、NAとターボの故障率が同じだって言い切れますか?

ターボが壊れやすいのが昔の話だとしても、オイル寿命が半分なのは現在でも事実なのだから、
問題が出にくいのがNAの方なのは自明。
【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★21 [転載禁止]©2ch.net
343 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/09/26(土) 10:25:09.73 ID:V6S1xkUb
>>335

>で、他に車を持ってれば軽NAの非力さは違和感を感じるんだよ、

X 違和感を感じる
○ 違和感を覚える

他に車を持ってない人は違和感ないんだから、余計なお世話。

>ターボが余裕があるんじゃない、ターボですら他と比較しても最低限のパワーなんだよ、NAが貧弱杉って事。

この辺りは人それぞれの感じ方だから、お前がそう思っているなら、勝手にターボ買えばいいんじゃね?
わざわざ人の選択にケチつける必要、ある?

>あと、NAでもS-エネが・・・  って言う人がいるけど、
>S-エネは3800rpmまでしかサポートしない、

S−エネは関係ない。
ただのエネチャージのスペーシアNA試乗したけど、パワー不足は感じなかった。
エンジンの力で発電しなくて良いのが効いているんじゃね?

そもそも、S−エネのアシストは、燃費を良くするためのものであって、
パワーを補うものではない。

アシスト中は、エンジンの出力は抑えられる。
【ターボ】 軽ならターボは必須?【NA】 [転載禁止]©2ch.net
10 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/09/26(土) 21:58:02.54 ID:V6S1xkUb
4ATの頃のNAの印象が強くて、軽はターボじゃないとって思っていたけど、
スズキのエネチャージついているNAに試乗したら、
まったくパワー不足を感じなかった。

これは、スズキ車の車体が軽かったり、エネチャージだったり、エンジンが良かったりするから?
それとも、今は他社のNAも、CVTとの組み合わせで、必要十分なパワーがあるのだろうか?

試乗レポート読むと、車体の重いWAKEなんかは、ターボじゃないと辛いみたいに書いてあるけど、街乗りするくらいならNAでも平気なのかね?
今度、ダイハツにも試乗に行ってみようかな。
【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★21 [転載禁止]©2ch.net
393 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/09/26(土) 22:01:33.95 ID:V6S1xkUb
スペーシアは、Jスタイル出ないのかなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。