トップページ > 軽自動車 > 2015年07月18日 > Gdnso0qq

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/725 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000100001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【HONDA】アクティトラック【軽トラ】 6台目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【HONDA】アクティトラック【軽トラ】 6台目 [転載禁止]©2ch.net
553 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/07/18(土) 10:45:21.38 ID:Gdnso0qq
俺は6MT(クロスレシオ)が欲しい。
荷物積んで上り坂とかでも有利だと思うから実用的だと思うし。

グレードはSDXのリアルタイム4駆で、ABS付きで助手席エアバッグはいらない。
ヘッドライトは今時ならLEDでしょ。
そんな設定のアクティが出たらHA−4から乗り換えるかも。
【HONDA】アクティトラック【軽トラ】 6台目 [転載禁止]©2ch.net
554 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/07/18(土) 10:53:29.03 ID:Gdnso0qq
連投で申し訳ない。

親父からHA−4を受け継いだんだけど。
今年の冬はスタッドレスを新しくして雪の日とかの通勤で使おうかと思ってます。
自宅が結構な山の中で5キロくらいは山道なんですが、荷台に土嚢とかの錘って載せておいた方が良いでしょうか?
今はVSC付きのFRセダンに乗ってます。
登りはHA−4の方が良いのは分かるけど、下りはどうなんだろう?

教えて、エロいひと。
【HONDA】アクティトラック【軽トラ】 6台目 [転載禁止]©2ch.net
557 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/07/18(土) 16:21:29.39 ID:Gdnso0qq
>>555
>>556
ありがとう。
錘はそれほど心配しなくても良さそうですね。
なんにしても、一度気をつけて走ってみます。

LEDヘッドライトなら温水のヘッドライトウォッシャーは必須だと思うけど、軽トラにはちょっと現実的じゃないですよね。
スコップは角スコより険スコが良いんですね。とん。
【HONDA】アクティトラック【軽トラ】 6台目 [転載禁止]©2ch.net
559 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/07/18(土) 21:24:53.17 ID:Gdnso0qq
>>558
d。了解です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。