トップページ > 軽自動車 > 2015年07月08日 > GRipJLXT

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/755 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
(楽しさ)軽MT海苔いるか?26th (最強) [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

(楽しさ)軽MT海苔いるか?26th (最強) [転載禁止]©2ch.net
141 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/07/08(水) 20:42:39.26 ID:GRipJLXT
車間不足にブレーキ連鎖で渋滞発生とか訳知りに語る馬鹿が多いけど、時間密度で言えばそんなに変わらない
単純に区間あたり流入量が流出量を上回れば渋滞になるだけ
まあ車間開けることで流入量を制限するって言うなら別だけどね
(楽しさ)軽MT海苔いるか?26th (最強) [転載禁止]©2ch.net
143 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/07/08(水) 21:00:33.83 ID:GRipJLXT
飽和してるとかしてないとか何処にも書いてない訳だけど
即レスで馬鹿呼ばわりとか余程頭に血が上りやすいみたいだけど大丈夫?運転適正低いんじゃないの?
(楽しさ)軽MT海苔いるか?26th (最強) [転載禁止]©2ch.net
147 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/07/08(水) 21:53:09.86 ID:GRipJLXT
だからそんなの知ってるけどそれを唯一の真理で、自分以外は何も知らない馬鹿みたいに言ってるのがアホじゃね?って言ってんの
どっちも程度の問題、限定された環境のシミュレーションと現実は違うことを理解しようね
(楽しさ)軽MT海苔いるか?26th (最強) [転載禁止]©2ch.net
149 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/07/08(水) 22:04:21.65 ID:GRipJLXT
大体がそのシミュレーションの条件設定を明示してみろよ
>流入>流出の場合、道路の許容量まで(飽和するまで)は渋滞にならないの。
って言うなら、朝夕の通勤ラッシュや盆正月の高速渋滞も全部車間のせいかよ
それとも信号のせい?インターチェンジのせい?ショッピングモールのせい?お前の言うシミュレーションにはそんなものは存在しないの?
(楽しさ)軽MT海苔いるか?26th (最強) [転載禁止]©2ch.net
150 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/07/08(水) 22:24:06.95 ID:GRipJLXT
>飽和する前に渋滞は発生してるんだよ
>流入>流出の場合、道路の許容量まで(飽和するまで)は渋滞にならないの。

の関係がよくわからないんだが、つまり過飽和の状態で流動性を保っていたものが一台のブレーキが衝撃波のように伝播して
結晶の析出のごとく渋滞を発生させるってことかね
だけど流入>流出で飽和しないとしても、その状態が続けばその区間に入る前で渋滞が発生するんじゃね?
それとも車間を保ったまま無限遠まで続くわけ?まあ地球は丸いからそれも可能かもね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。