トップページ > 軽自動車 > 2015年05月03日 > q5KcLTsV

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/744 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000002001001218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【HONDA】S660納車待ち、オーナースレ【MR OPEN】2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【HONDA】S660納車待ち、オーナースレ【MR OPEN】2 [転載禁止]©2ch.net
868 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/05/03(日) 02:27:07.64 ID:q5KcLTsV
そこで大川隆法先生の出番ですよ
【HONDA】S660納車待ち、オーナースレ【MR OPEN】2 [転載禁止]©2ch.net
898 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/05/03(日) 15:17:46.81 ID:q5KcLTsV
以前にも同じような話出てたから読み返してみ
【HONDA】S660納車待ち、オーナースレ【MR OPEN】2 [転載禁止]©2ch.net
900 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/05/03(日) 15:50:42.45 ID:q5KcLTsV
>>899
以前書き込んだのは自分だけど同じこと書くのは正直めんどい。
純正外径、インチダウン後の外径をF・R共にミリ単位で書いたよね?
あれで正確じゃないとかいうなら自分でメカニックに聞いたりシミュレータ使ったりして調べてよ。
ちなみに簡単に言うと2インチダウンは無理だと思う。
例えできたとしても詰まりすぎて放熱ができないんじゃない?実際はどうだか知らん。
【HONDA】S660納車待ち、オーナースレ【MR OPEN】2 [転載禁止]©2ch.net
912 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/05/03(日) 18:54:41.61 ID:q5KcLTsV
>>904
ワイも少々言い過ぎたかもしれぬ。
お詫びにインチ計算シミュレータのページ貼っとく。
http://www.tiresize.net/rim/rim.htm
【HONDA】S660納車待ち、オーナースレ【MR OPEN】2 [転載禁止]©2ch.net
927 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/05/03(日) 21:02:48.39 ID:q5KcLTsV
>>926
細かいこと気にしないなら、慣性重量が減るのは確かなんだから
意味ないってことは無いんじゃない?
【HONDA】S660納車待ち、オーナースレ【MR OPEN】2 [転載禁止]©2ch.net
935 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/05/03(日) 22:30:32.38 ID:q5KcLTsV
>>930
厳密に言うと同じサイズのタイヤでもメーカーによって重さが違う。(or違う場合がある)
あとはタイヤ(ゴム)の密度と、ホイール(金属)の密度や材料・製造方法など
様々な要因が絡んで重量が決まる。
折角インチアップして偏平下げたとしても使うホイールが鉄チンなら重くなってしまう可能性が高い。
という感じじゃないかな。
【HONDA】S660納車待ち、オーナースレ【MR OPEN】2 [転載禁止]©2ch.net
940 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/05/03(日) 22:58:22.99 ID:q5KcLTsV
まぁ結局アレだな。お手軽にあまり余計なこと考えずバネ下軽量化目指すなら
純正サイズのホイールで、かつ純正より軽いやつ履けばほぼ間違いないと思うw
自分はインチアップ・ダウンするつもりはないので、この持論でホイールだけ社外に変える。
あとはジュラルミン鍛造カラーナットも付けて軽量化とドレスアップするよ。
【HONDA】S660納車待ち、オーナースレ【MR OPEN】2 [転載禁止]©2ch.net
946 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/05/03(日) 23:39:50.44 ID:q5KcLTsV
>>941
1台分で2〜3千円程度の粗悪品で考えてる?
7075冷間鍛造・T6熱処理・転造タップで作ってるから信頼はしてるよ。
まぁサーキットメインじゃないからハードに熱かからないしイイでしょw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。