トップページ > 軽自動車 > 2015年05月03日 > H6aPwDN+

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/744 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000030000014010101617



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【HONDA】S660 Part70【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
【HONDA】S660納車待ち、オーナースレ【MR OPEN】2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【HONDA】S660 Part70【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
77 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/05/03(日) 09:13:01.26 ID:H6aPwDN+
MTが煩わしく感じる場面は確かにあるけど、2ペダルじゃいくらパドル操作が出来ても運転に飽きてしまうんだよな。
車に長く愛情を感じられるのも、MT仕様の車の方だったりするから不思議。
【HONDA】S660 Part70【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
85 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/05/03(日) 09:24:36.60 ID:H6aPwDN+
ホンダが公式にガチスポと言ってる訳ではないけど、S660にはスポーツという言葉をそこかしこに絡めてくるのは確かだよ。

ガチスポと言ってるのは、開発経緯で語られてる。雑誌メディアなんかもスポーツカーという位置付けにしたがってるから、好んでガチスポという言葉を用いている 。

実情として、ホンダは社会的に配慮してスポーツカーとは声を大にして言えないが、ホンダがスポーツカーを発売するという夢を持ち続けてるメディアはそういうことにしたくて煽っていると言ったところだね。
【HONDA】S660 Part70【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
91 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/05/03(日) 09:31:50.87 ID:H6aPwDN+
>>87
おめでとう!うらやましいぜこの!

βだろうが運転したらどうでもよくなるくらい、とにかく運転が楽しい車だよな!
そのまま一日300kmくらい楽しんで来なよ、ご安全に!
【HONDA】S660 Part70【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
336 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/05/03(日) 15:55:47.37 ID:H6aPwDN+
NDが良いのは分かってるよ。かなり頑張って作ってる。思い付く全ての部分に拘って作りましたという気概に溢れている。

でもなあ、エンジンが前にある以上は、今の俺の選択肢から外れちゃうんだよなあ。
もう前方にエンジンの存在を感じるとダメ。曲がるのにもエンジンの存在が気になって、コーナリング時にフロントを振り回してるイメージが付きまとってしまう。
【HONDA】S660 Part70【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
339 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/05/03(日) 16:03:56.13 ID:H6aPwDN+
>>338
いや、それは無いから安心して下さいw

つか、NDの試乗は暫くしないかもしれん。
まだ試乗して納車待ちだけど、S660に惚れちゃってるからね。
【HONDA】S660 Part70【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
342 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/05/03(日) 16:12:59.72 ID:H6aPwDN+
>>340
いやいや残念w
俺は小さい車も大好きなのさw

S660の試乗では、道幅を自由に使えて楽しかったなあ。カプチーノを降りて以来、久々に楽しかった。

NDはあのサイズとか馬力とか、どんな乗り味になるか何となく想像がつくんだわ。小さくなってるけど、ネズミのように走り回る姿は想像できんw
【HONDA】S660 Part70【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
345 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/05/03(日) 16:30:55.15 ID:H6aPwDN+
>>344
おめでとう!裏山だぜ!
もう走らせたかい?感触はどうよ?
【HONDA】S660 Part70【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
352 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/05/03(日) 16:46:45.77 ID:H6aPwDN+
>>349
やっぱ山へ行くよねえw
ABCとは段違いのスタビリティ、ヒップポイントの低さが堪らんよねえ。

ボディは少しデカくなってしまって、四輪を身近に感じることは薄くなったけど、MRの乗り味が身に纏ってる感を盛り上げてくれるよね。
【HONDA】S660 Part70【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
379 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/05/03(日) 18:26:20.63 ID:H6aPwDN+
>>376
無いわ。
S660がビートへ近付くなら分かるが、逆はビートに対して失礼だわ。

またみんカラ民のウンコ改造プランか?センス無いなあ。
【HONDA】S660納車待ち、オーナースレ【MR OPEN】2 [転載禁止]©2ch.net
922 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/05/03(日) 20:23:39.65 ID:H6aPwDN+
うんまあ、買ったオーナーに弄る権利はあるので好きにしなさい。

インチダウンは単にバネ下重量の軽減にもなるから、それだけでも性能アップに繋がる罠。
但、純正サイズで試乗しても気にならないレベルだったし、あのパッケージにかっこよさを感じたので、俺は純正で乗るわ。
【HONDA】S660 Part70【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
438 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/05/03(日) 22:52:01.35 ID:H6aPwDN+
オシャレで乗られては見も蓋もないなw

この車のMTはビートの再現とまではいかなかったが、歴代国産車の中でもトップレベルの出来なので味わっておかないのは損してると思うね。

まあ、「あっそ」と片付けられるようだから、言うだけムダかw
【HONDA】S660 Part70【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
445 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/05/03(日) 23:06:11.88 ID:H6aPwDN+
>>440
ショートストロークではあるが、印象としてビートより横方向のセレクトが長く感じる。
あと、ビートより剛性感のあるシフトフィールだが、重く爽快感に乏しい印象。

好みの問題と言うだろうけど、ビートのシフトフィールには今一つ及ばなかった印象だがどうよ?
【HONDA】S660 Part70【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
449 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/05/03(日) 23:15:38.30 ID:H6aPwDN+
>>446
なるほどバモスかw興味深いな。

MTのシフトフィールは大事だよな。
シフトフィールの出来が良けりゃ、シフトチェンジが楽しくていつまでも運転していたくなるからな。
【HONDA】S660 Part70【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
453 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/05/03(日) 23:21:59.85 ID:H6aPwDN+
>>447
そうそう、手首のスナップだけでな!
最近久しぶりにビートのシフトに触ったんだが、過去の記憶以上にクイックな感触で衝撃だったよ。
【HONDA】S660 Part70【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
456 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/05/03(日) 23:30:15.48 ID:H6aPwDN+
>>451
俺のスポーツカー基準にはシフトフィールも重要項目に入っているので、そういう情報はすごく気になるな。
バモスMTも試してみたいぞ。

6速を得てストロークを失ったか…?
残念に思うが、フィーリングに剛性感を与えたのも不味かったかも?
ゲートに吸い込まれていく感覚は、開発の狙い通り気持ち良いけどね。
【HONDA】S660 Part70【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
462 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/05/03(日) 23:44:44.74 ID:H6aPwDN+
動画で判断すると、確かに不安に感じるシフトフィールだが、実際触れば安心するレベルだよ。CR-Zのストローク長を3分の1短くしたイメージ。

S660のシフトは正直良く出来てる。目指したレベルは軽の枠を超えてるように思える。
但、ビートよりちょっと軽快でなくなっただけ。
【HONDA】S660 Part70【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
463 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/05/03(日) 23:48:48.47 ID:H6aPwDN+
>>461
そうか、クイックシフター入れてみようと思ってたんだが、入れると俺の好みでない方向へ進んでしまうかもだなあ。
シフトノブを無限の球形にしてみる方が正解か?

うーん、勉強になります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。