トップページ > 軽自動車 > 2015年04月30日 > DU0g+4vz

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/914 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000052007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【スズキ】アルト ターボRS Part34 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【スズキ】アルト ターボRS Part34 [転載禁止]©2ch.net
882 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/04/30(木) 20:06:59.92 ID:DU0g+4vz
そんな中、郵政仕様ターボRSが遂に1000キロ走行の大台に到達。

峠での4速守備範囲の広さが異常w
とりあえず4速ホールドしておけば、ちょっとした上りでも全くエンジンの非力さを感じない。

つか、やはりコイツのDレンジは面白いわ。
周りからは「パドルなんかソッコー飽きて、スグにDレンジでしか走らなくなるから!」とか煽られていたが
全く逆の意味合いでDレンジしか使っていない。基本的にDレンジ+パドル。

従来オートマ特有の不快現象も皆無だし、国ナントカさんには悪いが俺自身にとっては、まさに理想のミッションだと言い切っても良い感じ。
【スズキ】アルト ターボRS Part34 [転載禁止]©2ch.net
887 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/04/30(木) 20:15:04.71 ID:DU0g+4vz
>>884
使える。パドルを操作した時だけ臨時にMモードになる。
レバー端折ってギアに干渉出来るので非常に便利。レバーだけの素アルトAGSと比べても、操作性という点でかなりメリットが有る。
【スズキ】アルト ターボRS Part34 [転載禁止]©2ch.net
888 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/04/30(木) 20:18:42.83 ID:DU0g+4vz
>>886
過去に同じ事書いてるけど、「(パドル操作の目的が)エンブレを使う」というシチュエーションがハッキリしている場合には、その間だけMレンジにずっと固定される。
つまりDレンジでのパドル使用でも「意図的に固定」出来るのです。

このAGS、国ナントカさんが思ってるより、はるかに頭が良いよ。マヂで。
【スズキ】アルト ターボRS Part34 [転載禁止]©2ch.net
895 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/04/30(木) 20:26:06.34 ID:DU0g+4vz
>>889
低回転からトルクが出るエンジン設定の恩恵もデカいとは思うけど、基本的にはやっぱり「軽さが正義」だと思って良さそう。
カタログ上の最大トルクが出ていないハズの、4速2000回転台でもスイスイ登って行くしね。
【スズキ】アルト ターボRS Part34 [転載禁止]©2ch.net
903 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/04/30(木) 20:46:23.09 ID:DU0g+4vz
1→2速だけはちょっとキツいが、他のシフトポイントはアクセルの踏み加減でかなり融通が利くのも印象が良いな。
3速辺りでかなり引っ張ることも可能だし、5速50キロでのエコランも出来る。ノッキング寸前のかなり情けないエンジン音になるがw
【スズキ】アルト ターボRS Part34 [転載禁止]©2ch.net
908 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/04/30(木) 21:01:33.27 ID:DU0g+4vz
>>905
ステップAT的なイメージで、しかも他車と車列を作って平坦路を2〜3キロ走るだけでは、この車の美点はまず見えて来ないだろうと思う。
「ATだと考えるなら独特」だとしても乗ればすぐに慣れるだろうし、この「Dレンジなのに積極的に操作してる感」は実際に面白い。
【スズキ】アルト ターボRS Part34 [転載禁止]©2ch.net
913 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/04/30(木) 21:06:47.55 ID:DU0g+4vz
特に1→2速はタイミングを逸すると、CGTVの例のアレみたいに盛大にカックンしちゃうしなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。