トップページ > 軽自動車 > 2015年03月21日 > y00xd3uN

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/909 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2110000000000000000020017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【HONDA】S660 Part42【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【HONDA】S660 Part42【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
101 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/21(土) 00:26:33.66 ID:y00xd3uN
S660のタコって0指針じゃないのね、残念だ。
コンセプトカーみたいに液晶ディスプレイなら後から変更できるかも、と思っていたけど
機械式でアレはないよ。
【HONDA】S660 Part42【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
110 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/21(土) 00:42:05.92 ID:y00xd3uN
マツダ車は電子制御の介入を切ってドリフトを楽しめる裏技が用意されているけど
S660はどうなのかな?ビートみたいに素直なハンドリングが楽しめると良いのだが。
【HONDA】S660 Part42【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
122 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/21(土) 01:12:20.09 ID:y00xd3uN
>>117
ターボ化で不安定になったからレジェンド並の電子制御を入れたという噂も。
AZ-1もMR2(初代スーチャー&2代目ターボ)も走る棺桶と呼ばれてたし。
現行のNAでも58psも出ているのだから、個人的にはNAのまま高回転チューンして欲しかった。
【HONDA】S660 Part42【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
132 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/21(土) 02:52:45.20 ID:y00xd3uN
過給器は命知らずを引き寄せる魔力もあるしね。

S660やコペンやアルトRSの事故率が上がると、自主規制撤廃に不利になるから
みんな安全運転を心がけて、信号ゼロヨン程度で死んじゃダメだぞ。
【HONDA】S660 Part42【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
347 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/21(土) 20:28:55.76 ID:y00xd3uN
>>344
Ver.FとかVer.Cが出るのを待とう。
【HONDA】S660 Part42【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
356 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/21(土) 20:36:24.13 ID:y00xd3uN
>>349
東京駅suicaみたく希望者全員に販売、という嫌な予感。
【HONDA】S660 Part42【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
477 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/21(土) 23:26:35.42 ID:y00xd3uN
>>469
ビートでやろうとしてボツになったリベンジ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。