トップページ > 軽自動車 > 2015年03月02日 > n1yi6OJO

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/583 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003300300030000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【スズキ】 エブリイ 36台目 【EVERY】 [転載禁止]©2ch.net
ジムニーJA12/22 Part7 [転載禁止]©2ch.net
【スズキ】アルト Part44【低燃費 No.1】 [転載禁止]©2ch.net
軽自動車の耐久使用距離・耐久年数10 [転載禁止]©2ch.net
【スズキ】ワゴンR 総合スレ No.95【ハイブリッド】 [転載禁止]©2ch.net
軽自動車のタイヤ

書き込みレス一覧

【スズキ】 エブリイ 36台目 【EVERY】 [転載禁止]©2ch.net
853 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/02(月) 10:07:03.28 ID:n1yi6OJO
>>842
> あと軽だとエアコンコンプレッサーの容量的に夏は死ぬよ?
色と室内温度がほとんど関係無い事は実験で証明されてる。(JAF実験で最大でも2℃くらい)

むしろガラス性能の違いのほうが影響が大きい。
ジムニーJA12/22 Part7 [転載禁止]©2ch.net
434 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/02(月) 10:19:07.65 ID:n1yi6OJO
> 町乗りで700とか意味不明すぎる
見通しが良くなって運転しやすくなる。

ウエイクのお兄ちゃんも改造してたじゃないか。
【スズキ】アルト Part44【低燃費 No.1】 [転載禁止]©2ch.net
849 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/02(月) 10:48:43.95 ID:n1yi6OJO
>>829
> AGSのベースとなる5MTは、
モノの本質が分らないアホですか?

> シングルクラッチのAGSは、そういう制御遅れが発生しても、構造上、破損することはない。
だからシフト制御のアクチュエーターが壊れるんだって、あと制御ソフトの不具合とかも。

欧州のAGS搭載車の情況を見れば分るよ、日本でもUPのはリコールされてるし。

>アクチュエーター類はDCTにもあるし、DCTは2つのクラッチが同時に接続されるような制御遅れ等が一瞬でもあれば破損する。
んで、そのリコールとか不具合情報はどこに有るの?
軽自動車の耐久使用距離・耐久年数10 [転載禁止]©2ch.net
905 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/02(月) 11:04:57.38 ID:n1yi6OJO
>>904
> 車種によっては燃料噴射系の設定狂ったりして、まともに走れなくなるらしい。
んで、その車種は何だよ。

海外とか整備はDIYが当たり前なのにバッテリ外してダメとかありえないでしょ。
電装系触るときにはバックアップも接続出来ないけど、その度ごとに故障するのか?

>>885
バッテリ交換で問題?がでるのはナビやオーディオがリセットされて初期設定が必要になる事くらい。
カーショップやディーラーだと再設定が面倒だしユーザーがどんな設定してる分らないのでバックアップする場合もあるけど
自分で出来るなら問題なし、
つかむしろECUのリセットの為に定期的にリセットをお勧めしたいくらいだ。
(変な学習をしてたら燃費等が改善される場合がある)
【スズキ】ワゴンR 総合スレ No.95【ハイブリッド】 [転載禁止]©2ch.net
238 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/02(月) 11:07:09.84 ID:n1yi6OJO
>>234
> お前面倒臭い
んじゃ、華麗にスルーして。
軽自動車のタイヤ
542 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/02(月) 11:16:32.43 ID:n1yi6OJO
>>541
詳細型番がわからないけど市価はブルーアースのほうが少し高いから同額ならお得感あるかも。
あと、田舎がどこかわからないけど、同じ金額使うなら少し遠目の安い店で旅行/ドライブがてらに交換してくるとか。
多分安い店だと1万ほど浮くと思う。
【スズキ】アルト Part44【低燃費 No.1】 [転載禁止]©2ch.net
861 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/02(月) 14:34:38.99 ID:n1yi6OJO
>>857
ススキは小さな販売店も多いからアルトを使う法人顧客を持たないディーラーもあると思うぞ。
【スズキ】 エブリイ 36台目 【EVERY】 [転載禁止]©2ch.net
866 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/02(月) 14:43:19.35 ID:n1yi6OJO
> リアシートの座面削れば
荷室長で180cmとれないと商用には厳しいよ。
例えばゆうパックでもそれくらいの長尺ものを扱ってるからね。
あと商用だと30万kmくらい使う人もいるので、CVTが丈夫になってるとはいえ厳しいかも。
軽自動車のタイヤ
544 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/02(月) 14:48:08.70 ID:n1yi6OJO
>>543
たしか福岡には安売り専門店が有ったと思う、
安く出来たら差額で高級ステーキが食べられかも。
ジムニーJA12/22 Part7 [転載禁止]©2ch.net
440 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/02(月) 18:15:05.15 ID:n1yi6OJO
マイナー車種でそこまで書くとほぼ特定されそうだが、大丈夫か?
【スズキ】アルト Part44【低燃費 No.1】 [転載禁止]©2ch.net
870 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/02(月) 18:26:13.63 ID:n1yi6OJO
>>867
都会だと考えにくいだろうけど、例えば俺は地方都市だが山村周辺の町や村だと事業といっても農業関係くらいしかない、
アルトを使うような営業職の無い事業所ばかり、売れてるのは乗用と軽トラックや軽バンかな。

んで、地方だとアルトとかを事業用車に使ってるのは配布薬や事務機の営業くらいしか見かけない。(もち山村に営業所は無い)
【スズキ】アルト Part44【低燃費 No.1】 [転載禁止]©2ch.net
871 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/02(月) 18:29:17.74 ID:n1yi6OJO
>>853
> シフト操は作したいけどクラッチ操作は嫌でござるって層が意外といるのかなw
完全な自分専用車なら好きに選べるけど、
自分以外の家族他が運転する可能性も考えるとMTは選びにくいと思う。
MT免許持ってても30歳より若い奴でMTを運転したこと無い人は結構多いし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。