トップページ > 軽自動車 > 2015年03月02日 > 10mVbsyo

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/583 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000100000000000001205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【ホンダ】S660発売でコペン乗り発狂寸前 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ホンダ】S660発売でコペン乗り発狂寸前 [転載禁止]©2ch.net
159 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/02(月) 00:13:55.80 ID:10mVbsyo
>>158
パッケージングを最初に作ったのはダイハツタントであっている。
でも今じゃ、先を進んでいるのは他社だよ。
燃費と値段と質感のバランスの取れたスズキ
程よい燃費と高級な質感そして、作りこみと使い勝手それに見合った高い価格のホンダ
子育て層を狙ったタントはCMが上手い
しかし、センターピラーレスは衝突安全で不利な上、誰も使用していないというのが実情
それ以外の分野でも、使い勝手で大きく遅れているダイハツは正直どんどん喰われると思うよ。
【ホンダ】S660発売でコペン乗り発狂寸前 [転載禁止]©2ch.net
162 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/02(月) 07:11:18.15 ID:10mVbsyo
>>160
ムーブの外装はNWGNのパクリ
内装はデイズのパクリ
使い勝手は独自路線で、ムーブもウェイクも悪いけどw

>>161
センターピラーレスは、助手席のドアとスライドドア両方開けないと意味がない。
しかし、両方開ける人が殆ど居ない。そういった機会が殆ど無いってこと。
【ホンダ】S660発売でコペン乗り発狂寸前 [転載禁止]©2ch.net
167 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/02(月) 21:47:05.62 ID:10mVbsyo
>>166
車外放出って調べると出てくるかも。
開口面積が増えれば、それだけ人が車外に放り出されるってのは分かるよね。
データは探せばあるんじゃないかな。
普通に考えればその通りで、聞けば納得すると思うけど。
【ホンダ】S660発売でコペン乗り発狂寸前 [転載禁止]©2ch.net
169 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/02(月) 22:21:58.37 ID:10mVbsyo
そのぐらい少しは調べたら・・・?
シートベルトしていたら起きない。後部座席のシートベルト着用推奨(一般道)はそれが原因
ドアなんて事故ったら平気で開くよ。ドア自体・車両自体が歪んで、隙間が出来る。
大人でも平気で飛び出すぐらいにね。

事故 車外放出で検索すると
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=mWJWkJG6bOc#t=132
https://www.youtube.com/watch?v=x8xa1lldOAU
【ホンダ】S660発売でコペン乗り発狂寸前 [転載禁止]©2ch.net
171 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/03/02(月) 22:51:37.18 ID:10mVbsyo
危険な順に並べると
シートベルト未装着
後部座席の二点式(肩が無いやつ)は車外放出の可能性が高い
三点式のシートベルト着用
の順になる。
子供にチャイルドシートがあるのも、大人用のシートベルトが使えないため。
まだまだ日本ではシートベルトをしていない人が多いので、車の構造を不利にするのは会社としてどうなのか。
安全を進めるのは大手だけで、ダイハツのようなメーカーが疎かにしていいわけがない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。