トップページ > 軽自動車 > 2015年01月18日 > jjyDljgA

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/903 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000008300430021000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【スズキ】アルト ターボRS Part6 [転載禁止]©2ch.net
【スズキ】アルト Part38【低燃費 No.1】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【スズキ】アルト ターボRS Part6 [転載禁止]©2ch.net
157 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/18(日) 10:03:10.11 ID:jjyDljgA
話ぶったぎってすまん

AGSマニュアルモードで使用した時の話だが、完全にアクセルオフしなくても、アクセルを緩めるだけで綺麗にシフトアップする。
プジョー208のETGでも同じで、アクセルを完全に抜かなくてもギアが綺麗につながるので、MT車よりシフトアップは早い。
ただし、発進時の半クラは長いね

ところで、ターボのMT車乗ったことある人に質問
ターボはNAよりエンジン圧縮比が低いが、ターボの効いていない発進時のトルク感はNA車の方があるのかな?
【スズキ】アルト ターボRS Part6 [転載禁止]©2ch.net
163 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/18(日) 10:23:48.27 ID:jjyDljgA
>>158
確かに半クラ長いのは嫌だった
AGSで急発進は無理ですね

スカイアクティブエンジンの圧縮比は14だね
【スズキ】アルト ターボRS Part6 [転載禁止]©2ch.net
167 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/18(日) 10:29:08.22 ID:jjyDljgA
>>162
返信ありがと

いままでNAのMTしか運転したことなくて、発進時の半クラとか気にしたことあんまりないんです。

NAだと軽自動車でもトルクフルなんだよ
当然上はさっぱり伸びないけど(笑)
【スズキ】アルト ターボRS Part6 [転載禁止]©2ch.net
169 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/18(日) 10:32:05.67 ID:jjyDljgA
>>164
残念ながらMT車が所有車です。

あなたこそAGS乗ったことないんじゃない?
【スズキ】アルト ターボRS Part6 [転載禁止]©2ch.net
176 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/18(日) 10:39:04.78 ID:jjyDljgA
AGSは2ペダルだから、発進時気を使わなくていい
ターボ車こそAGSの方がいいのではという思いがします。
【スズキ】アルト ターボRS Part6 [転載禁止]©2ch.net
177 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/18(日) 10:40:27.81 ID:jjyDljgA
>>175
荒らしにかまうなw
【スズキ】アルト ターボRS Part6 [転載禁止]©2ch.net
187 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/18(日) 10:49:45.58 ID:jjyDljgA
>>179

確かに一般道でのスタートダッシュではVPのAGSでも必要十分だった
【スズキ】アルト ターボRS Part6 [転載禁止]©2ch.net
193 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/18(日) 10:57:52.06 ID:jjyDljgA
>>191
よくわからないだが、発進時にアクセルを抜くのですか?
【スズキ】アルト ターボRS Part6 [転載禁止]©2ch.net
198 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/18(日) 11:11:51.15 ID:jjyDljgA
>>192
試乗レベルだが、確かにAGSは面白い。
前にも言ったが、
プジョー208ETG>アルトVP>キャリイAGS>>>FIAT500ツインエアー>>>>>>>>VWup!

プジョー208とアルトVPの差は、エンジンパワーとパドルシフトの差でしかない
なので、アルトRSが出れば、プジョー208より上になるのでは考えている。

プログラムもプジョーとそっくりで、MT乗りにも非常に扱いやすい。
その点同じシステムを使用している、FIAT500ツインエアーのデュアロジックは、MT乗りには乗りづらいプログラムになっているところが興味深い。
FIATはMT乗りにありがちな早め早めのシフトアップをさせてくれない。
信号が青の交差点で曲がろうとすると、勝手に1速まで落とされる。

その点、プジョーやアルトは早めのシフトアップも受け付けてくれるし、交差点の減速でも3速で粘ってくれた。
ただし、ネットでぐぐると、デュアロジックもセレスピードも地雷扱いだから信頼性はかなり心配。
【スズキ】アルト ターボRS Part6 [転載禁止]©2ch.net
206 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/18(日) 11:24:14.79 ID:jjyDljgA
新型アルトが話題となった11月下旬からアルトスレに張り付いていますが、結論はアルトRSにするかミラバンにするかだな

スレチだが、ミラバンはスロコン着いていなくて、58PSの710kg
パワーウエイトレシオは、アルトバンのMT車よりミラバンの方が上
アルトバン 49PS 610kg 12.45
ミラバン  58PS 710kg 12.24
【スズキ】アルト ターボRS Part6 [転載禁止]©2ch.net
219 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/18(日) 11:52:33.72 ID:jjyDljgA
>>217
217さんのようになれている方なら問題ないと思います。
慣れの問題かとは思いますが、たまに低速トルクのないMT車乗ると、発進時クラッチ操作に非常に気を使います。
クラッチをつないでからアクセルを吹かす癖がついてしまっています。

昔の話だが、RX-8とかエクストレイルのディーゼルターボなんかは、低速トルクがスカスカで発進が難しかった。

AGSならそんな気を使う必要がないから、私的には「あり」だと思っています。
【スズキ】アルト ターボRS Part6 [転載禁止]©2ch.net
244 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/18(日) 14:36:40.42 ID:jjyDljgA
>>240
MT乗りなら、すぐなれるんじゃない?
AT乗りにはきついと思う。
【スズキ】アルト ターボRS Part6 [転載禁止]©2ch.net
246 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/18(日) 14:45:09.68 ID:jjyDljgA
>>242
普通のATにしては変速ショックでかすぎだと思う。

まあ、up!に比べればオートモードで走るのに違和感はない。
アクセルを踏みすぎなきゃなんとかなるレベル

ただし、オートモードでも変速したい時に、少しアクセル緩めた方がスムーズ
そして、交差点の右折で車の切れ間にアクセルを強めに踏んだとき、オートモードでは道路の真ん中でトルク抜けする。

普段ATやCVTを乗りなれている人は慣れるまで時間がかかると思う。
【スズキ】アルト ターボRS Part6 [転載禁止]©2ch.net
247 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/18(日) 14:49:57.88 ID:jjyDljgA
>>245
同意だね
FIAT500のデュアロジックは普段オートモードで乗って、たまにマニュアルモードを使用したほうがいい感じ
スズキのAGSは、普段マニュアルモードで乗って、渋滞で疲れたときや嫁が運転するときにオートモードにする使い方ができる。

オートモードも過去のAMT車で最高の出来だと思う。
【スズキ】アルト ターボRS Part6 [転載禁止]©2ch.net
251 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/18(日) 14:59:27.65 ID:jjyDljgA
>>248
だよねぇ
運転下手だからトルクのない車が苦手なんだよ

NSXとはシビックとかアクティとかビートとか
あれ全部NAでした(笑)
ホンダは回る分トルク薄いよね
クラッチもシビアだし
【スズキ】アルト ターボRS Part6 [転載禁止]©2ch.net
252 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/18(日) 15:00:59.66 ID:jjyDljgA
>>248
だよねぇ
運転下手だからトルクのない車が苦手なんだよ

NSXとはシビックとかアクティとかビートとか
あれ?全部NAでした(笑)
ホンダは回る分トルク薄いよね
クラッチもシビアだし
【スズキ】アルト ターボRS Part6 [転載禁止]©2ch.net
253 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/18(日) 15:01:57.03 ID:jjyDljgA
あれ?
連投すまん
【スズキ】アルト ターボRS Part6 [転載禁止]©2ch.net
254 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/18(日) 15:02:55.37 ID:jjyDljgA
>>249
変速ショックではなくてトルク抜けだね
【スズキ】アルト ターボRS Part6 [転載禁止]©2ch.net
283 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/18(日) 18:32:46.88 ID:jjyDljgA
>>259
俺も同じだよ
【スズキ】アルト Part38【低燃費 No.1】 [転載禁止]©2ch.net
598 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/18(日) 18:47:53.56 ID:jjyDljgA
>>597
オーバーヒートはしないだろ

ラジエターの部分の穴は開いているんだから
【スズキ】アルト Part38【低燃費 No.1】 [転載禁止]©2ch.net
605 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/18(日) 19:17:09.46 ID:jjyDljgA
>>602
すまん
そんな上までラジエターあんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。