トップページ > 軽自動車 > 2015年01月18日 > /lrghsmZ

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/903 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000001000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【HONDA】S660 Part29【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【HONDA】S660 Part29【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
423 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/01/18(日) 00:32:23.04 ID:/lrghsmZ
>>419
フロントエンジン車で衝突時、敢えてエンジン落とす事で衝撃を逃がす構造にしてる車有るって聞いたから、ある意味緩衝材って表現も間違いではない気が
【HONDA】S660 Part29【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
425 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/01/18(日) 00:35:48.89 ID:/lrghsmZ
>>424
車内でもぶつかった対象でも同じことじゃない?本来発生するはずだった衝撃を別の方向に逃がしてるんだから
【HONDA】S660 Part29【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
457 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/01/18(日) 09:50:33.41 ID:/lrghsmZ
設計思想的には室内とか乗員保護なんだろうけど、
衝突時にエンジンが落ちる→エンジンが動くスペースがあるってことは、
動くスペースが無い又は動かない程強く固定されてる場合に比べて、衝突物が受ける衝撃を結果的に和らげる事に繋がってると思うんだけど…って事で、ある意味、って表したんだけど

まぁ素人が何か言ってると思って聞き流してください、別にエンジンが潰れて緩衝材の役割するとかは俺も思ってないよ
【HONDA】S660 Part29【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net
579 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/01/18(日) 23:49:06.72 ID:/lrghsmZ
いろんな意味で軽にそこまで期待してない
乗って楽しいが第一


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。