トップページ > 軽自動車 > 2013年04月24日 > tHxb0zpb

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/457 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
しあわせの黄色いナンバー
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.37 【新型軽】

書き込みレス一覧

【HONDA】 ホンダ N BOX vol.37 【新型軽】
30 :しあわせの黄色いナンバー[sage]:2013/04/24(水) 18:02:45.81 ID:tHxb0zpb
■軽ワゴン サーキットバトル
http://www.youtube.com/watch?v=Xc-oZ6ywKVA

1.ワゴンR(13.59kg/ps)
2.ステラ (13.91kg/ps)
3.オッティ(13.59kg/ps)
4.ムーヴ (13.75kg/ps)
5.ゼスト (14.38kg/ps)


●動画でのレーシングドライバー談 抜粋

スズキのワゴンRは、単にエンジンだけが速いだけでなく、全てのクオリティが高い感じで、
街中の安全にも良いと感じました。(荒 聖治)

バランスがいいのがスズキのワゴンR、しっかり、ちゃんと作ってある。
他車は、もうちょっとマシに作ったら?と思うくらいワゴンRがすばらしい。
エンジンがすばらしい。さすがワールドGPに出てるだけあって、
パワーが7000rpmまでしっかり ついてくる。(土屋 圭一)

僕が選ぶんだったら、ワゴンRかな。(木下 隆之)



旧ワゴンRと同重量、同パワーウェイトレシオのスペーシアは、動画中の旧ワゴンRと同等レベルの走りが期待できる。

対して、旧ゼストよりも さらに重いタントの走行性能は、旧ゼスト以下と予想できる。

N-BOXは、さらにタントよりも 重いので、より 走行性能は低いと思われる。
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.37 【新型軽】
31 :しあわせの黄色いナンバー[sage]:2013/04/24(水) 18:03:51.74 ID:tHxb0zpb
●ワゴンR 『980MPa級の超ハイテン』を採用
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0702Q_X00C12A9000000/

●N-BOX 『590〜780Mpa級の一般的なハイテン』を採用
http://response.jp/article/2012/06/15/176205.html



●スズキの軽自動車は、安全性で最高の評価を受けた「キザシ」の技術が投入されている。
その為、軽量化を進めながらも、高価なハイテンを、他社よりも多用した贅沢な作りのボディになっている。


●IIHS衝突安全 スズキ キザシ、最高評価に輝く
http://response.jp/article/2012/12/23/187633.html

スズキ キザシ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WoLSu5uF0ws
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.37 【新型軽】
32 :しあわせの黄色いナンバー[sage]:2013/04/24(水) 18:05:16.88 ID:tHxb0zpb
●スペーシア 『1180Mpa級の超ハイテン』を採用
http://www.h-make.jp/files/2313/6195/0535/2013227.pdf

●N-BOX 『590〜780Mpa級の一般的なハイテン』を採用
http://response.jp/article/2012/06/15/176205.html



●スズキの軽自動車は、安全性で最高の評価を受けた「キザシ」の技術が投入されている。
その為、軽量化を進めながらも、高価なハイテンを、他社よりも多用した贅沢な作りのボディになっている。


●IIHS衝突安全 スズキ キザシ、最高評価に輝く
http://response.jp/article/2012/12/23/187633.html

スズキ キザシ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WoLSu5uF0ws


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。