トップページ > 軽自動車 > 2013年01月03日 > jtTOFfNM

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/424 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
しあわせの黄色いナンバー
【ダイハツ】アトレー・ハイゼットPart22【1BOX】

書き込みレス一覧

【ダイハツ】アトレー・ハイゼットPart22【1BOX】
561 :しあわせの黄色いナンバー[sage]:2013/01/03(木) 09:52:15.06 ID:jtTOFfNM
昔は確か車検時の光軸調整はハイビーム側だったよね。
平成10年以降はロービーム側になったようだけど、実際はまだハイビーム側で検査しているケースが多いみたい。

ちょっと昔中華HID付けていて、ハイに切り替わらないきらない不良品だったんだけど、ハイビームなんて使わないから
まぁいいやとずっとそのままだったんですよ。
で車検に出したら超上向きで調整されて返ってきてワラタw
一見切り替わったように見えるんだけど、実は全然光軸が上向きにならない故障品だったのに。。
民間車検場なんかそのくらいいい加減だよ。
【ダイハツ】アトレー・ハイゼットPart22【1BOX】
562 :しあわせの黄色いナンバー[sage]:2013/01/03(木) 10:13:35.68 ID:jtTOFfNM
○ ハイに切り替わりきらない不良品
あとから修正したら文章おかしくなってた。

すべての車屋さんが陸自で車検している訳じゃなくて、中には民間の認定工場でも車検できるけど、
小規模の車屋さんはほとんど自社テスタ持ってないから、テスター屋に持ち込んで調整するケースがほとんどだよね。
(陸自の前とかに必ず民間のテスター屋が並んでる)

なので車屋はまず光軸関係は自分で調整してないはず。テスター屋任せでしょ。
なので結局は自分で調整するのが一番に良いと思うよ。
車検の為に荷物下ろしたり、車検に通したらタイヤを戻すとかそんなケースも結構ある。
それで簡単に光軸変わっちゃうから、結局は普段の使い方の状態で自分で調整。これが一番だよー
【ダイハツ】アトレー・ハイゼットPart22【1BOX】
569 :しあわせの黄色いナンバー[sage]:2013/01/03(木) 17:06:12.96 ID:jtTOFfNM
>>563
ま・・・まさか レベライザーの存在を知らないなんてオチは無いよね?

普通はそう簡単に見た目で分かるほど光軸変わるなんて事無いぞ。
よほど過積載にしてるか、H4のバルブがきちんとはまっていないか、
ライト・assyのどこかに割れがあって緩んでいるかのどれかだね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。