トップページ > 軽自動車 > 2012年09月26日 > rWDvWPxm

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
しあわせの黄色いナンバー
【ダイハツ】 ミラ イース Part34【第3のエコカー】
【HONDA】ホンダ・ライフ 28台目【LIFE】

書き込みレス一覧

【ダイハツ】 ミラ イース Part34【第3のエコカー】
787 :しあわせの黄色いナンバー[]:2012/09/26(水) 19:12:06.60 ID:rWDvWPxm
>>784
物によっては全く乗らなければ10年は持つと思うよ
けど、普通に運転してれば足回りに飛び石なんかが当たってそこから錆びる可能性があるからメーカーは数年ごとのメンテ用に塗装剤を作ってるよ
最近は石なんかが当たる事を前提に厚塗りするタイプもあるけどそれだってメンテ用はある

【HONDA】ホンダ・ライフ 28台目【LIFE】
7 :しあわせの黄色いナンバー[]:2012/09/26(水) 19:18:43.84 ID:rWDvWPxm
>>6
読めばわかるけどさ
その機能は外部の音に対して音量を上げる機能じゃないんだよ
車内には内張りの振動だったり外部からのノイズだったりが邪魔をして音質が悪くなる場合がある
これはその振動やノイズなんかをマイクで拾って
それを本体に反映させて音質を向上させるための機能であって、周りが煩いと音量を上げる機能なんかじゃない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。