トップページ > 軽自動車 > 2012年09月26日 > BfV9CNQY

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000001000000001000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
しあわせの黄色いナンバー
超小型車・超小型モビリティー総合スレ 2 [TWIZY等]

書き込みレス一覧

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 2 [TWIZY等]
867 :しあわせの黄色いナンバー[sage]:2012/09/26(水) 02:14:11.25 ID:BfV9CNQY
天然ガスやプロパンガスとか木炭ガスでもいいのだが
車両法や税法の基準はシリンダ容積基準で燃料基準じゃない
ことから、爆発力の低いガスは優位性に劣るんだよね。

特に軽以下の排気量は、製造コストや性能の競争が高いので
ガソリン以外の燃料では競争力が全くなくなる


超小型車・超小型モビリティー総合スレ 2 [TWIZY等]
869 :しあわせの黄色いナンバー[sage]:2012/09/26(水) 09:29:21.67 ID:BfV9CNQY
>>868
理想と現実が見えない妄想なんだろうね。
競争力にはコストもあるんで、軽以下に定期検査と交換対象の
重いガスタンクを積んで、高額の過給器を付けて、ガソリンに
やっと追いつく出力を得て、燃料補給に不自由しては売れないでしょ
同じような理由で軽にディーゼルもディーゼルターボもないんだし。

もし規制を緩和して、公害規準や燃料単位で排気量を緩和して
ディーゼルや天然ガスの場合1.5-2倍の排気量が採用されれば
過給器もいらないし、充分なトルクも得られコストも
ガソリン車レベルに下げられ、普及の競争力ができるという意味だし

まして125ccや200ccくらいだと、そのコストと性能差はてきめんで
125ccの3気筒ツインカムで過給器を付けて21000rpmで最高出力が
2サイクル並の出ます、ただし価格はプラス200万で5千キロでOH
なんて車はうれないだろ?

過給をすぐに持ち出すヤツがいるが200cc以下くらいのエンジンで
過給を徹底したって、コスト、障害を考えたら無意味で
素直に無過給の廉価な軽にのったほうがマシ



超小型車・超小型モビリティー総合スレ 2 [TWIZY等]
883 :しあわせの黄色いナンバー[sage]:2012/09/26(水) 18:48:02.27 ID:BfV9CNQY
EV限定はありえるよ。

なんせ国交省は特区案も持ってるくらい(特定地域の特定範囲のみ解禁)
そう考えれ日本国をば全土対象にするがEV限定という法整備はあり

新規格が衝突安全基準を満たしたくないなら
条件は「国際条約の基準で車でないこと」だから、別にEVだけの新枠でも良い
国際条約の車に劣る仕様であればいいのだから。
もし国際的に自動車の基準を満たせるなら、軽自動車として特別課税枠や
自賠責に特別価格帯を作ればいいし。

出力については「定格」であれな1KWもあれば、最大出力は30馬力でも40馬力でも
出せるし、その出力だと数分も回せない電力なら、出力を落とすしかない
事実上、電池の能力=航続距離、後続時間、馬力なんだから
規制値は定格1KWもあれば、大きすぎであっても足りないことはない。

光岡やトヨタのミニカーも20馬力弱をもってるが、電池のキャパで
1時間弱視か稼働できないし、コントローラのROMをフルパワーに
書き換えると5-10分持たないとかのレベル
優先順位は走りたい距離(時間)を先に出して、搭載できる電池(重量と価格)の限界を
決めたら、馬力はそれに合わせて設定したモータとROMを書くんで
距離と搭載電池にあう馬力は定格1KWどころか定格0.5KWレベルだと思うよ

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 2 [TWIZY等]
886 :しあわせの黄色いナンバー[sage]:2012/09/26(水) 23:45:40.03 ID:BfV9CNQY
>>884
何が書かれるかはフタをあけないとワカランでしょ

軽自動車の生産台数を圧迫しない、新たな需要層の開拓に徹した
企画案じゃないと生産団体はは認めないだろうしね。
軽でEVが難航してるのも事実で、おそらくエンジン軽にかわる
需要はおきないだろうから、廉価なEV枠は魅力
抱き合わせにエンジン規定を書き込むかもしれないが
これを事実上骨抜きにするには排ガス規制で2stを使えなくして
80cc-100ccくらいの排気量または定格0.9KWにして+車検とすれば
エンジンで生産するメーカは皆無になる。

1KWは既存の法規制に書かれたりしてるだろうから「新規格」を意識させて
0.9KWあたりに納め新規格の色を濃くし100cc以下の規制とバランスを取らせて
エンジンを封印
定格なら0.9KWでも20-50馬力くらいはだせるので申し分ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。